※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ahyl❤︎
妊娠・出産

胎児スクリーニング検査の必要性について相談中。1人目は受けたが、2人目の今は行われていない。先生は信頼できるが、心配。みなさんは受けましたか?

胎児スクリーニング検査って必ずやるものではないんですか??
1人目の時は最初から検査に組み込まれていたので受けて、それが当たり前なんだと思っていました💦
2人目の今は引っ越して別の産婦人科に通っているのですが胎児スクリーニングはないようです😫
もちろん普段の検診のエコーで異常がないか見てくれているのはわかってるんですが、スクリーニング検査がないと仮に何かあった場合でも発見しにくかったりするのかなと心配になってしまって…😭
いつも見ていただいている先生は院長なのでベテランだしとても良い方でエコーも時間をかけてゆっくり見て下さいます。
前回は心臓もちゃんと4つに分かれてるね、と確認できたりしたし先生のことは信頼しているのですが、ふとどうなんだろうと思いまして💦
もし気分を害された方がいらっしゃったらすみません🙇‍♀️
みなさんは胎児スクリーニング検査されましたか?

コメント

ママリ

2人とも同じ病院で出産しましたが上の子の時はスクリーニング検査が無かってので存在すら知らず、下の子の時に初めてスクリーニング検査をして存在を知りました( ̄▽ ̄;)
総合病院で上の子、下の子の時の担当の先生が違ったので先生によって違うのかな?と思いました💦

ラーラとポー

私も悩んでます。上の2人を出産した際、里帰りだったんですが、超音波の胎児スクリーニングをしてもらえたのですが、今回は里帰りしないため、今通ってる産院では自費で二万くらいかかります(ーー;)
先生には年齢的にも受けなくていいと思いますがとは言われたんですが、受けれるなら受けたいですよね〜!

はる

年齢にもよるかと思いますが必ずではないですよ☆
私は30代前半なので高齢出産にはあたらないからかもしれませんが、特にその話は先生から出ませんでした。
スクリーニングで全ての異常が分かるわけではないし、何かあってもおろす気ないし‥というかそんな決断私にはできないので、やらなくてもいいかなと思ってしませんでした😊

deleted user

私は受けませんでした(^◇^;)
受ける人も受けない人も半々ぐらいだよって看護師さんに言われましたよ!

ahyl❤︎

皆様コメントありがとうございます🙇‍♀️
遅くなり、まとめてのお返事ですみません😭

1人目の時は全てがはじめてでよくわかってないまま言われるがままスクリーニングを受けたという感じだったので、恥ずかしながら選択できる検査だということ自体知りませんでした😅

みなさんの意見やお話が聞けてよかったです!
ありがとうございました🙇‍♀️