
9ヶ月の赤ちゃんですが、粉ミルクをコップで飲ませるタイミングについて相談です。皆さんはいつからコップでのませ始めましたか?哺乳瓶はいつまで使いましたか?1才でご飯メインになると思っていましたが、違うでしょうか?相談できる人がいないため、教えてください。
今日から9ヶ月になったのですが、ママリの今日の一言で哺乳瓶卒業してコップへ移行しましょう的な一言がきました。
混合なのですが、粉ミルクをコップで飲ませるということですよね?
皆さんはいつから粉ミルクをコップでのませはじめましたか?また、哺乳瓶いつまでつかいましたか?
私の中では1才になったらご飯メインになるのでその頃と思ってましたが、違うのでしょうか?
近くに相談できる人もいないので、こちらで教えてください。
- ちー(8歳)
コメント

にこ
うちも最初はコップ練習とかその辺りの月齢で真面目にやってましたが、ボタボタこぼされるのがストレスで1歳4か月までお休みしてました。おままごとのコップをぐびぐび飲んでる風な姿を見て「今ならできるかも?」と思ってやらせてみたら出来るようになってました!まだこぼしますが…(笑)

二児の母
保健士さん、小児科の先生からは1歳半を目標に哺乳類卒業できるようにしてねって言われましたよ😊
-
ちー
まだまだ先なのでゆっくり卒業します😃
仕上げの歯みがきもいやがるし、やることいっぱい(>_<)。
でも楽しみます🎵- 9月28日
ちー
突然のことで、コップはセットで買ってたので出しましたがムズッって思いました。それぞれだから急がなくていいとは思ってましたが、実際話を聞いて安心しました。
お風呂で練習しようかな☺