
コメント

なななーん
明日で6カ月ですよね?
そんなに焦らなくていいと思いますよ!!

ぷりぷり
娘は7ヶ月になるころにようやく寝返りしました。やる気になったらそのあとは、もうできるの?ってスピードでマスターするタイプみたいです。
ズリバイのような...ズリバイのなりかけ?みたいなのは長かったです。なかなかハイハイにならなくて。
部屋が狭いのも原因かなと支援センターに出掛けたりしました。もちろんハイハイのマネをしたりしでしたが。センターで他の子がハイハイしてるのを見せてましたよ~。自分より少しお姉ちゃんお兄ちゃんって気になるみたいです。
あとは、腕を動かしてあげてたかな。こうやって腕をついて前に進むんだよ~って。そういえば後退ばかりしてたころを思い出しました。
成長って楽しみですが、動きだしたら目が離せなくて大変です(笑)
-
ピケ
1回出来るとなんとなく覚えるんですよね〜!
やっぱり支援センターに行って他の子のはいはいを見せた方がいいんですね!
今、ウイルスが流行っているとテレビで言っていたので心配のどうつ伏せで遊んでると、ミルクの吐き戻しがあるので行っても大丈夫かなぁと思っています😂- 9月27日

hiyo
全然焦らなくていいと思います◎
うちはずり這いもハイハイも8ヶ月頃でした!
焦ってましたが、歩き出したのは11ヶ月の頃でした🙌
-
ピケ
寝返りは何ヶ月でしたか?
はいはいが8ヶ月なのに歩き出しが早いんですね!
成長ってわからないですね😅- 9月27日
-
hiyo
寝返りは3ヶ月でした!
なのでずり這いもハイハイもすぐだろうなーと思ってたらそんなこと無かったです💦
周りの子とか五ヶ月頃ずり這いもハイハイも
してる子いて焦ってましたよーその時は😭- 9月27日
-
ピケ
同じく焦ってます。
実家でと寝返りが早かったせいかまだズリバイしないの?とか聞かれて焦ってます。
でも本人がやらない限り仕方ないので😂- 9月27日

さくらもこ
飛行機してるならもう少しですね(^^)
うちはおもちゃ置いても全然進まなかったですが、リモコン置いたら必死に進んできました笑
-
ピケ
リモコンとスマホは興味しんしんなので赤ちゃんのリモコンを買いましたが喜ぶけどちょっと違うみたいです😂
普通にリモコンでやってみます!- 9月27日
ピケ
寝返りが4ヶ月に出来たのでまだかなぁと思ってます。
飛行機とうつ伏せで方向転換ばかりで、全然進む感じがなくて心配してます。
なななーん
うちの子も寝返りが3カ月にできたのですが
はいはいとかも早くできるのかなーって思ってたら 7カ月なったときにできました(−_−;)
ピケ
同じような方がいて安心しました。
7ヶ月まではズリバイですか?
なななーん
ズリバイもしなかったです(−_−;)
ズリバイせずに
それまでは、四つん這いになって
ただけです!
ピケ
練習とかしましたか?
なななーん
まったくしませんでした!!
いつのまにかできてたって感じでしたよ!!はいはいできたと思ったら
すぐつかまり立ちもしました!
ピケ
その時がくればはいはいしますよね!
なななーん
そうですね! 焦らずゆっくり待てばいいと思います(゚∀゚)
ピケ
ありがとうございます😊