
吐き戻しが増えていて、体重が増えない原因は吐き戻しのせいでしょうか?母乳は良好で、授乳時に吐き戻しを抑えるため片方5分ずつあげています。ゲップを促すようにしていますが、吐き戻しは普通ではないので心配です。明日の検診が不安です。
吐き戻しが増えてます、体重が増えないのはそのせいですか?(>_<)生後12日目で、母乳の出は良いとおもいます。左右10分ずつ必ずあげてといわれますが吐き戻しするしねちゃうので片方5分ずつ、あげれたらそれ以上あげるようにはしてます。ゲップを出させるように心がけてますが一時間後に戻したりもします。あした1週間検診で体重指導されるのが憂鬱です。吐き戻しって普通じゃないのでしょうか?(*´;ェ;`*)
- 柊花🌼(7歳)

退会ユーザー
最初のうちは吐き戻しが多いのは量にもよりますが、割と普通ですよ!
赤ちゃんの胃はとっくりのような形になっているそうなので、トンっとした刺激だけでもちゃぽんと溢れてしまうそうです。
だんだん胃の形が成長して、内容物が安定するようになるので、それまでは辛抱ですね😩
あまりにもひどければ授乳後はしばらくラックなどに身体をおこして座らせておくか、なければ縦抱っこで身体を起こしておくと良いと思います!
体重は、しっかり回数を多く授乳していればそんなに気にしなくても大丈夫だと思います😊

🌿
私の息子も、10分ずつあげてと言われてあげてました!母乳めっちゃでます😂
吐き戻ししない子でしたが2週間検診で体重150gしか増えておらず最低でも200は増えて欲しいなぁ〜〜って言われました😵
160ml〜200ml のミルク挟むようにしてって先生に言われました😅

ふうママ
うちの弟が吐き戻しすごくひどくて、バスタオルを肩においてげっぷさせないと、全部出す勢いだったので大変でした😂
体重も全然ふえなかったみたいですが、
今4歳になりめっちゃ元気に走り回ってます( 〃▽〃)
弟のお母さんも毎回病院でそんなんあたしにゆわないでっておもってたらしいですが、そのうち胃の形もできてくるし、誤判もたべれるようになるから大丈夫だと思いますよ❤
自分の娘も吐き戻し酷くてあんまり体重増えませんがそのうち離乳食食べれるようになったら変わってくるかなって思って気楽に考えてます❤
コメント