
総合病院の受診をキャンセルし、近くの整形外科を受診することについて悩んでいます。待つべきか、他の整形外科に行くべきか、意見を伺いたいです。
総合病院を一旦キャンセルして、近くの整形外科を受診しても良いと思いますか?
1歳6ヶ月検診で歩き方について質問したら総合病院を受診するよう紹介され受診してきました。
まずは小児科を受診し、その後整形外科に案内される予定でしたが混んでるから後日また受診してほしいと2週間後に整形外科を予約してきました。
総合病院まで40分かかるし、上の子は新一年生。しばらく帰りも早く近くまで送迎が必要な地域です。幼稚園の頃から登園渋りがありスムーズに行けるのかわかりません。
正直、今日の為に先月から予定を調整して上の子も預けて1日予定を空けてきたのに…と落胆してしまいまして。
皆さんなら2週間後まで待ちますか?
他の近くの整形外科を受診してみますか?💦
- ちさと(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

くう
総合病院を紹介されたのにはされたなりの理由があると思います。
同じく1歳半の頃に小児科の先生に歩きが気になると言われて、総合病院の整形外科→小児整形外科を受診して、半年に1回通院の経過観察中です。
おそらく整形外科でレントゲンを撮って足の骨の確認をしたのちに小児整形外科を受診するかどうかの判断になると思います。
整形外科で問題ないになれば、それで終わりですが、念の為に小児整形外科になった時に紹介状が必要になったり予約が大変だったりするのかなと思います。
行く予定の総合病院に小児整形外科を担当する医師がいないのであれば、どちらも大差ないかもしれませんが💦
ちさと
教えていただきありがとうございます🥺差し支えなければくぅさんのお子さんの歩き方の特徴と診断結果教えていただけませんか?
予定している総合病院は小児整形ではありません。
家から50分くらいのところに小児整形で有名な先生のいる病院があるので、近くのクリニックを受診して小児整形受診が必要であればそちらに紹介状を書いてもらうのも良いのかな?とも思いまして💦
くう
うちの娘は内股な事を指摘されました。
成長過程のものだろうけど極稀に骨が成長しない病気?があるみたいで、そのために経過観察しています。
うちの場合は総合病院の整形外科に月数回だけ小児整形外科の医師がくるので、そこの予約をするかどうかでまずは整形外科でした。
特にそういう理由がないのであれば、無理に総合病院に行く必要もないのかなとは思います!
ちさと
ありがとうございます!
うちの娘も同じく内股です😣
骨が成長しない病気があるんですね💦他の病気ばかり調べてました😳笑
専門の先生がいらっしゃる日があるんですね!定期的に診てもらえたら安心ですね✨