
バレーチーム復帰についてお義母さんの過干渉に悩んでいます。
意見を聞かせて下さいm(_ _)m
私は妊娠前から社会人のソフトバレーボールのチームに入っていて、妊娠発覚後から今までお休みをしていました。初めての育児で疲れてると思うし息抜きに久しぶりに行ってみたらどうだと旦那が勧めてくれました。でも旦那も同じバレーチームに入っており、行くとしたら子供は預けるしかありません。バレーは週に1回2時間で、私の実家はその時間帯に預けるのが難しくバレーをする場所が旦那の実家から近いからちょうどいいということでお義母さんとお義父さんにお願いしました。
でもバレーも20時から22時と時間も遅いしこれから寒くなってきたり時間や子供のことを考えるとなかなか行けないなとおもっています。
お義母さんはというと息子が好きすぎて結婚してから私達の新居に1ヶ月に最低2回、ヒマやチャンスさえあれば何かと理由をつけて行ってもいい?と遊びに来ていて、孫が産まれてからはさらに悪化し1週間に1回ましてや子供を寝かせたい21時とかに普通に来るんです。
もちろん結婚してからも子供が産まれてからも旦那の実家にはちょこちょこ顔を出しています。
それに加えてなおかつ「ゆりちゃんももうバレー完全に復帰しちゃいなよ!孫に会える回数も増えるしこの子は私が毎週預かって見ててあげるから!1週間に1回や2回しか会えないのは寂しすぎる!これからの寒さが心配なら私がそっちに行ってお留守番しといてあげる感じでもいいのよ?✨」
と言われました。でも私的には実母ならともかく、旦那も私もいない自分の家にお義母さんを1人でいさせて子供を見ててもらうのは、それはイヤだよと思ってしまい苦笑いしかできませんでした。孫に会いたい気持ちはわかりますが私なりにも配慮してるつもりなのに、、みなさんはこんなに家に来たがるお義母さんはどう思いますか?💦
- ゆり(7歳)
コメント

みかんゼリー
絶対イヤです😱
家にお留守番だなんて考えただけでもゾッとします😓
まだお子さんも小さいので、私だったらバレーやめます( ˟_˟ )

riko
うちの義母もすぐアポなしできます。夕飯時の忙しいときとか、ほんとめんどくさい(>_<)
まだ2ヶ月でこんな感じだと、これからもグイグイ来そうですね(>_<)
自分の見てないところで何してるかとか不安ですよね。
バレーはさすがに遅すぎて、まだ子供が小さいうちは難しそうですね(>_<)
私も子供がもう少し大きくなったら、地域のバレークラブに入りたいと思ってます😄
-
ゆり
アポなしとか嫌ですねー💦
ほんと、まだ2ヶ月なのに先が思いやられます( ; ; )
最初は私にLINEくれるんですけど、たった3分返事しなかっただけで、旦那に言ってもいいか電話してきますm(_ _)m
スポーツはストレス発散にもなるしいいですよねっ♬
私ももう少し大きくなってからバレー考えてみます(^-^)✨- 9月27日

退会ユーザー
来るなら日中がいいかな〜と思いました。
私は子どもに規則正しい生活をしてほしいので、お風呂や寝る時間を義母が来ることによって乱されるのは嫌です>_<
たまにはいいですが、毎週その夜の時間帯に預けるのはちょっと…という印象です。
バレーは夫婦揃って参加ではなく、どちらかが子守、どちらかが参加するようにしたらどうですか?
-
ゆり
私も日中がいいです。いくらまだ働いてるとはいえ仕事が終わった後に私の夜ご飯♬とかいってコンビニ袋片手に平日の夜に来られると正直どんだけ元気なんだよとうんざりしてしまいます( ; ; )💦
そうですね、基本的には私が子守で、たまにでいいからバレーに行かせてほしいと旦那にも相談してみます(^-^)✨- 9月27日

退会ユーザー
正直、嫌ですよね。率直な意見とて
気を使うし、冷蔵庫とか開けられそう。
私も、義父に見てもらいたくないって気持ちはすごくあります。触られたくないというか
母になるとやはり、シビアになりますよね。
回避する方法としては旦那さんが行く日は自分が見て、自分が行く日は旦那さんが見てにすればよいかと寝る時間なので預かるまでには至らないかと理由をつけて、さりげなく今後21時とかは寝てしまってるので来てもらっても困ることを一緒にさり気なくいってみてはどうでしょう。
-
ゆり
冷蔵庫もですけどほかの部屋とかお風呂場とか、いろんなところを見られそうで嫌ですよね( ; ; )💦
ほんとシビアになっちゃいます💦
結構私が買い物や用事で出かけてる時旦那に子守をお願いしてるんですが、そういう時も狙ってお義母さんが家に来たりしてるみたいだからそうなりそうでそれも不満なんですけどね(><)
バレーは極力控えて時間のことも旦那に相談してみますm(_ _)m- 9月27日
-
退会ユーザー
返信ありがとうございます!
なるほどー‼︎旦那さんの1人をねらってくるんですね!やり手の義母ですね!
旦那さんからしたら1人じゃ不安だから承諾しますもんね。絶対なるパターンですよ!
それだけは阻止せねば一回うまく行くとエスカレートしますね!
うちに入れたら最後ですからバレーよりもそこを死守したほうが良いかと思います。- 9月27日
-
ゆり
こちらこそ返信ありがとうございます(^-^)話を聞いて頂けて嬉しいです(><)✨
ほんとやり手ですよ!💦私が出産して入院中、ちょうど旦那が体調くずしてしまったんですがその時もご飯作ってあげる!と家に来たらしく、勝手に台所を使って何を作る気だと思ったらまさかの温めるだけの鍋焼きうどん!💦家に上り込む口実でしかないですよね( ; ; )
そんな回りくどいやり方ばかりされてほんとイライラしちゃうんです(._.)💦
何が何でも死守してみせます!(><)- 9月27日

hana
孫フィバーですねー(>_<)💦
預けると頼ることになるので多少は我慢しないといけないと思いますが、私なら預けたらどんどんエスカレートすると思うので極力預けたくないですね💦
バレーは旦那さんと一緒に行くのは諦めて、交代で行くとかにすればどうですか?(・ω・)
-
ゆり
ほんと孫フィーバーです(><)💦
初孫だし喜んでくれてるのもわかるので定期的に会わせてあげられるように気づかっていたつもりがまさにエスカレートしてしまいました💦
バレーもたまにでいいから旦那に子守してもらって行かせてもらえるように相談してみます(^-^)- 9月27日
ゆり
やっぱ嫌ですよねー( ; ; )💦
歩けるようになったりすれば他の女の人みたいに体育館に連れてきて一緒に遊んだりできると思うんですけどね、、
確かに、やっぱ控えようかな💦