※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち
お出かけ

昔の友人から会う誘いがありましたが、ランチには誘われずモヤモヤしています。距離や時間を考えると会うべきか悩んでいます。どう思いますか?

昔の友人について

私は結婚を機に県外へ引っ越しました。7年ほど連絡を取っていない学生時代の友人から、私の住む地域に遊びに行くから会わないか、と連絡をもらいました。(学生時代の共通の友人との旅行だそうです)

覚えていてくれて嬉しいと思い、ぜひ!と予定を詰めようとしたところ、私が行ける日にランチの予定があるそうで。11時からそこの料亭でご飯食べるから、13時頃集合でもいい?と言われました。

え、ランチは誘ってくれないんだ…とモヤモヤ。しかもその日は友人達が帰る日で解散が何時かもわからず、集合場所は自宅から1時間半以上かかり電車賃もそこそこします。(私が田舎に住んでいます)

夫に話すと、「ランチを予約しているにしても人数を増やそうともしてくれないなんて、本当に友達?」と言われてしまいました。

元々モヤモヤしていたこともあり、会いたいと思っていたのに気持ちがわからなくなっています。私も一緒に食べたいな〜とか軽く言い出せなくて…。

それなら朝から合流して昼前解散できないかなと考えましたが、初めに「午後ならいいよ」と言われています。

皆さんならせっかくの機会だし会いますか?やめておきますか?

片道1時間半以上かけて会いに行き、小1時間程で解散ならちょっとな、、と尻込みしています。

意見を聞かせていただけると嬉しいです。

コメント

ささのは

片道1時間半以上は遠過ぎるので軽く会う程度なら私ならやめます😭
きっとお友達はそんなに遠いと知らないのですかね?
解散時間を聞いて、やめとこうと思う時間なら「あんまり時間ないね、私も集合場所と家で往復3時間かかっちゃうからまた帰省した時にゆっくり会おう!」って言っちゃいます!

はじめてのママリ🔰

それはモヤモヤしますね..
そして今モヤモヤしてるなら、多分実際会ってもどこか噛み合わないと思います!(縁てきな意味で)
それで嫌な気持ちで帰ることになるなら私は会いません!
7年会ってなかったのなら会わないでも大丈夫ですよ🥺👍