
コメント

わび
赤ちゃんがえりで、赤ちゃんに嫉妬しているのか??溜まったものを発散させてるのが、噛むという行動に出てきてると思います。
なので、噛む相手が赤ちゃんのみなのです。
お友達どうこうではない状況だと思いますよ。
上のお子さん第一で今日からでも過ごされたほうが良いかもです😓

ひ🐥
うちの息子も最近わたしの肩を服の上から噛みました😨
答えになってなくてすみません🙇
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます。
言葉が出ないから噛む時期なんですかね??💦
上の子はしなかったので、びっくりで😭- 9月27日

のえる
下の子ですが、なんでもない時に噛んだりしましたね…
こっちは気を抜いているから痛い痛い。笑
あと、興奮したら布製品をぎゅーっと体が震えるくらいに噛んだりもありました。
( ˘ω˘ )
同じように
上の子は噛まない子でした。
声かけは普通に
噛んだら痛いよ。
こら!
噛んじゃだめだよ。などです。
あとは、噛みそうになったらさっさとよけたりしました。
そのうちに噛むことはなくなりました。
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
全く同じですね!😢
上の子は噛む子じゃなかったぶん、
ちょっと衝撃的じゃなかったですか?😂💦
うちも、他の物も噛んでます😣
上の子が居るから、イライラも多くて、
でも言葉が出ないから噛む、になるんですかね。。
昨夜も、普通に遊んでるな~と思ってたら突然上の子が大泣きして、噛んだ事に気付きました😢
しっかり見てないとダメですね。。- 9月27日
-
のえる
衝撃的というかなんで噛むんだろうと不思議でした。(*´꒳`*)
これがという原因はわからないのですが、
言葉でうまく言えない
自分の気持ちをどう表現すればわからない
なのかななんて思っていました。
おしゃべりが上手になり、思うように体も動かせるようになると、違ってきました。
おさまるまではなるべく見ていた方がいいですね。(^_^)- 9月27日
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます。
あの、噛むのは下の子だけなのですが。。。😅
質問ちゃんと読んで頂いてますか??💦
わび
ごめんなさい。下の子のことを赤ちゃんと表示してました。
下の子が歩き出したりで下の子が目が離せない分、上の子が色々たまってるのかな?と。文章が上手く伝わらずすみませんでした。
わび
ごめんなさい。文章読み間違えてました。
すみませんでした
クロ(4♂1♀)
いえいえ、大丈夫です😉👍