
11ヶ月の息子が夜中に何度も起きて困っています。朝までぐっすり寝る子もいるのか気になります。同じような経験の方、意見を聞かせてください。
もうすぐ11ヶ月になる息子がいます(^^)
未だに夜中は3.4時間寝てそこからほぼ1時間起きで起きます。寝くじ?寝ぐず?と言った感じです。
夜間断乳は1ヶ月程前からしており、今はお茶をあげたりで寝かせてギャン泣きまでは行かなくなりました。
どうしても眠い時は授乳してしまいますが、置いたら泣きます。
この頃は朝までぐっすり寝る子がほとんどだと思いますが、朝まで寝てくれるほど遠いのかな。
こんな感じの人はいてるのでしょうか。みなさんの意見聞かせてほしいです。
- るん☆(6歳, 8歳)
コメント

みーこ
それはお母さん大変ですね。>_<
うちは7.8時間ぶっ通しで寝るのが当たり前でした>_<

トントン
うちは未だに夜中4~5回起きますよー💦
朝まで寝てくれる日は来るのだろうか😅
できれば断乳じゃなくて、自然に朝まで寝てくれるよーになって欲しい😌
でも、これでも減った方なんですよねー😅
酷いときは、夜中10回くらい起きてたので😑😑
-
るん☆
お返事ありがとうございます(^^)
4.5回だとうちと同じ様な感じですね💦
やっぱり赤ちゃんの性格やその日の刺激などもあると思いますが、何が気に入らないのか分かればいいですよね。
起きた場合、抱っこなどで寝かせてますか?- 9月27日

tocco
うちは未だに起きてますよー(^^;
そこまで頻繁ではなくなり2回程になりましたが、何か落ち着かない⁇日中に刺激が強かった日なのか⁇たまに途中から2時間おきとかに起きたりします(´-`)
1歳前後に1度頻繁に起きるようになりましたが、いつの間にか落ち着いていました☆
日中休めるようなら一緒にお昼寝したりして休んでくださいね(*^^*)
-
るん☆
お返事ありがとうございます😊
その日の刺激やお昼寝の時間などもあるかもしれないですね。
起きた場合は抱っこで寝かせてるのですか?
今は育休中なので一緒にお昼寝する事出来ますが、どぉしても仕事復帰までに朝まで寝てほしいものです😭- 9月27日
-
tocco
仕事復帰までには寝てほしいところですね(>人<;)
うちは未だ断乳できなくて添い乳です(^^;
私も復職して日中働いているので、夜起き上がって寝かせて…っていう気力がなく(*_*)
でもそのうち断乳も考えようかなぁと思っています☆- 9月27日
-
るん☆
添い乳ですか😭
働いてるとそぉなりますよね…。働いてなくても気力はなかなかわきません😭
思い通りにならないものですよね…- 9月28日
るん☆
お返事ありがとうございます(^^)
わー!良い子ですね💓
うちも6ヶ月ぐらいまでは良く寝ていた方で、9時間ぶっ通しで寝てた時もありました。
今はあの頃みたいな寝てよーて感じです😭