※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
妊娠・出産

真冬の予定日に疑問があります。長肌着を着るべきか、コンビ肌着が必要か、写真の服装についても迷っています。足が寒い時はズボンが必要でしょうか?準備に困っています。

おしえてください!

予定日が1月2日の真冬です


短肌着&長肌着。。

冬だから長肌着をきるのでしょうか?

もしくは季節の問題ではなく、どちらもでしょうか?

足をバタバタさせだしたら、コンビ肌着ってききますが。。

コンビの意味がいまいちわかりません。。

写真ですが。。これは肌着の上に着る物ですか?
足が寒いので。。ズボン履けばいいのでしょうか?

準備にとまどっています。
どなたかおしえてくだされば幸いです

コメント

deleted user

コンビ肌着は足が出る部分にスナップボタンがあり、新生児の時から使ってました💡
私なら写真のロンパースタイプの肌着は簡単ですしそれに裏起毛や防寒素材のカバーオールとか着せちゃいますかね😄それかツーウェイオール💡

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    コンビ肌着&写真のロンパース肌着は一緒の役目でしょうか?

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どちらも肌着の一種ですが、コンビ肌着の方が足は出ないです💡
    短肌着+コンビ肌着+2wayオールでいいと思いますよ💡

    • 9月27日
し

真冬なら短肌着+コンビ肌着を着せるといいと思います!(写真のような組み合わせ)
長肌着は私は1ヶ月も使わなかったのであまりオススメしません(^_^;)足動かすようになるとまくれあがっちゃって💦
コンビ肌着は下にボタンがついた長肌着って感じなので、最初の頃はボタン止めないで使えばいいと思いますよ♪

写真の洋服かわいいですね😍
これはボディ肌着ですかね。ロンパースと書いてあることもあると思います。
これは外出着というより、本格的に足バタバタさせはじめる3〜4ヶ月から使う肌着と考えるといいかなと思います!
部屋着としてならズボン合わせたり、レッグウォーマー合わせて使えると思います♪

  • はーちゃん

    はーちゃん

    わかりやすい説明ありがとうございます!ピンクかわいいですね( ^ω^ )

    短肌着は、夏用って意味ではなさそうですね!
    短肌着&コンビ肌着を探してみます!

    • 9月27日
はーママ

真冬だったら写真のをしたに上に長袖ながズボンな2way着せたりしてました❗ただ暖房付けてなら下に短肌着、写真の着せてズボンはくとかでもいいですが新生児にズボンはかせるのは大変かも❗
そしたら写真のは買わずに短肌着、長肌着の上に長袖長ズボンの2way着せたほうが楽かもです。

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます!
    赤ちゃんは、温度差が難しいようですね。。
    肌着2枚も着るのを初めで知りました。。

    • 9月27日
  • はーママ

    はーママ

    肌着2枚はきないですよ?
    短肌着か長肌着の上に2wayとかの洋服です

    • 9月27日
ikuchan

冬生まれの子は、短肌着に長肌着orコンビ肌着。その上にカバーオールor2wayオールの3枚が基本になるようです。
それでも肌寒い時は、それにベストを着せたりして調整します。
私は長肌着は買わず、短肌着とコンビ肌着、2wayオールを用意してます!

写真のものは、冬着せるのなら短肌着の上に着せて、その上にカバーオールなどを着せればいいと思います。寒さが気になるならば、生後半年くらいまではおむつ替えの頻度も多いと思うので、ズボンよりレッグウォーマーとかの方がいいと思います!

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます!
    季節の問題ではないことが判明しました。コンビ肌着が人気みたいですね。

    カバーオールと2wayの違いがわかりません。。

    • 9月27日
  • ikuchan

    ikuchan

    写真は2wayです。2wayは、下がスカート状とズボンと2種類出来る服です。新生児のうちはスカート状の方がオムツ替えもしやすいです。
    カバーオールは、初めから下がズボンになっているやつです!

    • 9月27日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます!
    これもかわいい。。2wayのほうが長期つかえますね。。

    • 9月27日
ぶるぞん

短肌着、長肌着はどちらも着ますよ✨
真夏だと1枚だけ着せるって人もいますし、私も暑すぎる時は1枚にしてましたが、基本は2枚とも着せるものです🙌❤
短肌着、長肌着は裾の長さが違います!
コンビは裾にボタンが付いています✨
バタバタするようになってお腹や足が出ちゃうのを防ぐためにボタンが付いてます🎵

お写真のはコンビだと思います✨
3〜5ヶ月くらいまではズボンでなくて、上から下まで繋がってるお洋服(カバーオール等)を着させてあげるといいと思います☺️
中には足先まで隠れるものもありますが、赤ちゃんは手足で体温調節をするのでお家にいる時に着るものは手や足先が出ているものがいいですよ🙌❤

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます!

    コンビのほうが長期つかえそうですね( ^ω^ )
    肌着にここまで悩んだら。。次にいかなきゃいけないのに。。笑

    • 9月27日
かお

短肌着はお腹までのもので、
長肌着はワンピースみたいなものですよ👶🏻

コンビは長肌着の股のところがボタンでとめれるようになってるものです!
うちは新生児の時から足バタバタちゃんで、スナップ助かりました!

真冬でも室内では暖房つけると思うので部屋の中では厚着にはならないと思いますよ☺️
赤ちゃんは暑がりなので、大人マイナス一枚の服が目安と言われました!

短肌着の上に長肌着のコンビ肌着きせるのもありだと思いますし、写真のものはユニクロのやつですよね✨
今はまだ暑いのでこれ一枚で着せてます!
縫い目とか気にする方は下に肌着着せるかもしれませんが、うちはそこまで神経質ではなくタグはオムツとかに当たるな〜とかで何でも着せてます!
肌がかぶれたりすれば中に着せるとかで調整したらいいと思いますよ🙆

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます!
    UNIQLOがいいって聞くので見てました。
    この柄はお気に入りではありませんが。。
    かぶれ気にすると、最初から買いだめせず試しにいろいろ使ったほうが良さそうですね。。

    • 9月27日
deleted user

真冬なら短肌着+コンビ肌着+2wayオール等の服、です。

長肌着は新生児の時くらいしか使わないので、最初からコンビ肌着でいいと思います。コンビ肌着はスナップで足が作れるタイプの肌着です。

写真のものは肌着ですが、冬生まれだと足が寒いかもしれないです。うちは下が11月生まれですが、真冬は短肌着+コンビ肌着+2wayオールで丁度かなって感じでした☺️

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます!
    コンビ肌着人気ですね。
    寒いから大変です。。

    • 9月27日
deleted user

去年の12月28日に出産しました‼️
肌着ってよく分からないですよね😅短肌着と長肌着のセットを買って、それぞれ1枚ずつ着せてを、上にツーウェイオールを着せてました😄
ツーウェイオールは新生児と時はまだ、足を曲げてることが多いので足までボダンで留めれるので、足まですっぽり覆えるし、足を動かすようになるとお股のところでもボダンが留めれるようになっているので、足が分かれるようにもなり便利でしたよ〜長く着せれました😉
説明下手ですみません😰
里帰りだったのですが、実家がいなかで寒くロンパースの上からスリーパーも着せてました😄スリーパーもあるととっても便利ですよ😆

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます!
    スリーパー。。新しい単語です。笑

    準備楽しいですが、なにがなにやら。。

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    スリーパーは3、4歳頃まで着れるのであるとこれから何度も出番があるかと😄今年の冬も着せますよ😆
    赤ちゃんに会えるのを楽しみに準備してくださいね😍

    • 9月27日
deleted user

予定日一緒です( ˶´⚰︎`˵ )💗
思わずコメントしてしまいました(笑)

わたしも準備に戸惑ってます(笑)
なにを着せればいいのか😅
わたしは母に教えてもらおうかと思ってます!
あ、アカチャンホンポでは会員登録すると毎月パンフレット等送られてきます!そこに出産準備用のパンフレット入ってるので結構参考になります!
わからなければ病院で聞いたりしてます!

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます!

    一緒うれしいです!
    ただどうなるか赤ちゃん次第ですよね。。赤ちゃん本舗きてますよ!
    ただ、いま夏用だから冬用くるのを待ってます!

    お互い無事にかわいい赤ちゃん産みましょう😊

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしも嬉しくて勝手に親近感湧いちゃいました(笑)
    結構参考になりますよね!

    母子共に無事で元気な赤ちゃん産みましょうね\(*´▽`*)/
    お互いがんばりましょう!

    • 9月27日
sk15

ウチの場合ですが、写真のようなボディ肌着一枚だけを下着にしてました。首が座る頃までは、横開きでプチプチできるもの、座ったら首から被るもの、がオススメです(^。^)

下着はこれ一枚で悩まずに済むし、便利です。紐を結んで、重ね着して、の肌着は、正直キモノ時代の名残でしかないと思います。。。

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます!
    確かに2枚もいらない気がします。。
    上着等厚手だったらいいかなぁと

    • 9月27日
みい(20歳)

どこのお店でもその3点がセットになって売ってるのがあるので、それを買うと便利かなと思います♪

なんだかんだでどれも使えます!

コンビ肌着は、足元にボタンが付いていて足のところをズボンみたいにできます!

小さいうちは、短肌着と長肌着で充分かなとは思いますよ♪

新生児のうちは、あまり動かず寝てばかりなので長肌着と短肌着が使いやすいです!

コンビ肌着は足をバタバタさせることが多くなってきたり寝返りするようになると下着がどうしてもズレるので役に立ちます!

肌着は季節というよりも成長によってって感じですかね♪

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます!
    なるほど!
    わかりやすいです。
    産まれてみないとわからないですね。。

    • 9月27日
  • みい(20歳)

    みい(20歳)


    着せ方も人によって色々あるみたいなのでどれが正しいとかはないので、深く考えすぎなくていいと思います♪

    あまり動かないうちは、長肌着とツーウェイオールで、寒かったら布団とか掛けてあげるのでいいかなと思います♪

    • 9月27日
deleted user

冬だと着せる物に気を使いますよね💦
私は上の子を産む時、このサイトのイラストを参考にしてました😊🎶

みなさんおっしゃってますが、短肌着+コンビ肌着+2wayオールでいいと思いますよ✨
新生児はうんち漏れや吐き戻しで服が汚れる事が多いですし、冬は洗濯しても乾くのが遅いのでそれぞれ5枚くらいは揃えておくと安心かなと思います★

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます!
    確かに乾きにくいです。。
    ただ、家に乾燥機あるので枚数少なめにします( ^ω^ )

    • 9月27日