
妹は20代前半で自然妊娠を望んでいますが、15kgの減量後に生理が止まり心配しています。ストレスはないが、妊娠に不安を感じています。姉としてアドバイスしたいが、妹は頑なです。
妹の事で相談です。妊娠を考えているのですが、まだ20代前半ということもあり不妊治療は行いたくない、自然妊娠を望んでいるようです。
ここ1年ほどで体重を15kg落とし、今155cm42kg、生理が止まってしまいピルでしか生理を起こせない状態です。
姉の私が、少しダイエットしすぎたんじゃない?と言うと、このくらいの体重で妊娠できる人はいくらでもいる!生理が止まったのはダイエットのせいじゃない!と頑なです。。。
仕事のストレスもないそうですが、このまま生理が止まった状態が続くと益々妊娠から遠ざかる気がして心配してます。放っておくことも出来るのですが、何か妹にアドバイス出来ることは無いでしょうか??
- あゆみ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はるか
上司が全く同じ状況でまだ子供ができないみたいです。
もう39です。
後悔していると言ってました。

みれママ
急激に体重を落としているのが原因かと…
しばらくそれがキープできてから生理が自然にこれば自然と妊娠はできるかもしれませんね。
色々急激にしてしまうと身体はついてこれまへんからゆっくりしたほうがいいですよ。
-
あゆみ
キープしてたら生理再開しますかね…?今ダイエットを止めて半年くらい経ったそうです。
- 9月26日
-
みれママ
それは分かりませんね…
急激に体重を落とせばそれだけホルモンのバランスは崩れます。
普通の生活をしていても、ストレスだけでホルモンのバランスは崩れます。生理も遅れたりします。そこに急激な体重の変化とは難しいですよね。
ピルを飲んでいるなら産院には通ってますよね?
そこで一度相談してみれば本人も少しは分かるんじゃないですかね?- 9月26日

あや(*´ω`*)
病院に行っても、いきなり不妊治療が始まるわけではないので、まず病院には行ってみたらいいと思います(><)
生理のことも排卵のこともまずはみてもらってからですね。
ダイエットの方法とか期間にもよると思いますが、何かしら影響あったかもしれませんし、正しい生活もアドバイスしてもらえますよ!
-
あゆみ
まずは病院!ですよね。。。そこまでして欲しくない!と頑なですが、後悔しないかなぁ…と思うんです(>_<)
- 9月26日
-
あや(*´ω`*)
あたしは、生理不順ではなかったですが、無排卵でずっとホルモン治療とか続けてました(><)病院に検診以外で初めて行ったのは24のときです。
医者にも、「本当に欲しいと思ってからでは、遅いから今から治療始めていきましょう」って言われました(><)
まだ結婚していなかったですが、その時から通って、26で結婚、やっと28で授かりました!早いにこしたことないし、何より後悔しても時間は戻ってこないでしからね💦- 9月26日

なち
急激な痩せや、過度なダイエットはホルモンバランスも乱してしまいますし、もちろん生理不順にもなりますよ。
女性は将来子供を産むかもしれないということを頭に入れて慎重にダイエットしないと、
あとからとっても後悔します。
もし今もダイエットしているのなら、止めた方がいいかもしれないですね😫💦
-
あゆみ
今は体重をキープする程度に節制してるみたいです!ホルモンバランスは目に見えないから怖いですよね…
- 9月26日

nana
私は157cm45㌔なので
妹さんと変わらないですが
長男出産後、体重が38㌔まで
落ちてしまいましたが
その時、生理は止まる事はなかったのですが、不順になりました。
健康的な自分のベストな体重が一番だと思います😣💦
妊娠、出産、産後と
体力が必要ですので
ベストな体重で妊娠に望んで欲しいですね😣💦
-
あゆみ
身長体重だけみると、そこまで不健康な感じはしないんですよね…見た目はやつれちゃってるので、もしかしたらベスト体重ではないのかもしれないですね(´・ω・`)
- 9月26日
-
nana
赤ちゃんのために健康的なカラダを
維持するのはお母さんの役目です😊
早く妹さんも、健康的になってくれるように気づいてもらえるといいですね😊‼️- 9月26日

もかさん
不妊治療以前に生理が来ないと妊娠できないと思うので1度産婦人科に行った方がいいと思いますよ😭
-
あゆみ
婦人科では妊娠希望だと伝えていないようです。すぐ治って妊娠できると思ってるようで、妊娠中の私が上から目線にならないようアドバイスするのが難しいです(;-;)
- 9月26日

退会ユーザー
急激に10キロとか落とすのは良くないと先生に言われました😅無理にダイエットするより食生活とか簡単なジョギングで意識してればダイエットは必要ないよって言われました😄
-
あゆみ
1ヶ月に1、2kgずつ落としたようなのですが、やはりトータルでみると大きいですよね(´・ω・`)見た目もやつれて老け込んじゃったので急激だったのでしょう(>_<)
- 9月26日

k
私は妊娠前162で43キロでした!
生理は毎月来るものの高校生のころから無排卵で漢方薬を飲み続けて
結婚してからも無排卵は治らずずーっと漢方薬飲んでました。
私の周りにも私と同じ身長で私より痩せてる人が普通に妊娠出来てましたけど
私はその人が出来てるから自分も大丈夫だとは思いませんでした、
漢方薬のみ続けてなかったら今妊娠出来てなかったんだと思うと早めに無排卵だと分かって良かったと思ってます!
1度産婦人科で見てもらった方がいいと思います!
-
あゆみ
細くて羨ましいです!私の妊娠発覚時は158cm50kg、母や親戚も同じ身長でややぽっちゃりの家系です。。本当、1度きちんと検査してもらいたいです(´Д`)
- 9月26日

basil
私も身長155㌢で1人目も2人目も38㌔で妊娠したのでいまの体重で絶対妊娠しないって訳ではないですが、
私は子供の頃から痩せ型で、妊娠したときは生理も定期的にありました。
やはり急激に痩せたことはホルモンバランスを崩すきっかけにはなると思います。いまの体重をストレスなく1年くらいキープできれば問題ないのかなと思いますが、生理が来ないなら病院に相談した方が良いと思います。
ちなみに生理はあったけど2人目なかなか授からなかったので病院行ったら、もっと太れ!とまず言われました(;^_^A
-
あゆみ
身長と体重だけみるとそんなに不健康ではないんですよね。私もそれくらいになりたいです(笑)
婦人科でピルを貰っているのですが、妊娠したいのなら相談したほうが良いですよね(>_<)うまく伝われば良いのですが…- 9月26日

退会ユーザー
多分一気に体重を落としたから生理が止まってしまったんですね。
身長的にその体重は普通だと思うのでそのまま規則正しい生活をしてキチンとした食事を摂っていれば生理は戻る可能性もあります。ピルを服用中と言うことで婦人科にもかかられているんですかね?
本人がそこまで焦っているわけでないなら今は好きにさせてあげて様子見でもいいと思いますよ💦妹さんが大丈夫と言うなら何も言わずにいるのが1番だと思います。
お姉さんから一方的に色々言われても理解出来ない時は何言われても聞き入れられないと思いますし、逆にストレスにもなると思うので😢
-
あゆみ
私が自然妊娠したこともあり、何を言っても上から目線になりそうなんです…やはりそっとしておくのが一番なんでしょうね(´・ω・`)
- 9月26日

H@L◡̈♡
妹さん摂食障害気味ではないですか?妊娠はしたいけど体重は増えたくないというような…
体重増やしなとかダイエットやめたら?というと意地になってやめない、体重を気にしすぎている、食べるものにとても敏感なのはその気があると思います…
まずは妊娠ではなくそちらを治すことからスタートしないといけないように思います…
ほっといても妊娠できなければ気づくかもしれないですし、身内が言ってもきっと頑なです…
-
あゆみ
身長体重だけ見るとそうでもないし、今はダイエットを控えているようなのですが、見た目は摂食障害ぽいです。。妊娠できないより太る方が嫌そうなので、まずはそこを改善しないとダメですね(>_<)
- 9月26日
-
H@L◡̈♡
産科で事務として働いていましたが、摂食障害で妊娠すると度合いにもよると思いますが、本当にずっと入院されたり大変そうでしたよ💦
まずはそこですね✨妊娠したらどうしても体型は変わってしまいます…。美容に気をつけている健康な人でさえそれが嫌になってしまったりするので、摂食障害の気があればなおさらだと思います…。まずは何故妊娠できないのか、妊娠することと体型どちらが自分にとって大事なのか妹さんが気づけるといいですね(*´꒳`*)✨- 9月26日

ぽんこ
急に痩せると身体が飢餓状態になるので、排卵しなくなりますよ!
BMI20くらいに調整してキープがいいと思います!
-
あゆみ
定期的にピルをやめて様子見しているそうなのですが、無排卵無月経のようです(>_<)見た目もやつれちゃってるので、気づいてくれたら良いのですが…
- 9月26日
-
ぽんこ
私も妹がいて、結構仲いいのですが、、
そんな感じだったら正直にやつれてて綺麗ではないよ!と言っちゃいますね( ˇ-ˇ )!中村アンちゃんみたいな健康的な美を目指して貰えるようにシフトさせちゃいます!そして美味しいご飯連れて行ってみるとかどうですか?- 9月26日
-
ぽんこ
摂食障害っぽいのであれば、深入りする前に早めに受診した方がいいかと思います!まずは婦人科からでも行きやすいほうでいいと思います!
- 9月26日

まる
本気で欲しい時期になったら妹さんご自身が病院へ行く気にならないでしょうか??(>_<)
私も病院で不妊治療なんて、、、私は不妊じゃない!!と思ってましたが自己流妊活で全く出来なかったので周りに隠れて病院通ってました(T_T)笑
-
あゆみ
妹ももしかしたら周りに言わないだけかもしれないですね!そうであればアドバイスも控えた方が良いのかもしれないです(*´ω`*)
- 9月26日

あやさと
他の方もおっしゃってますが、急激に痩せてホルモンバランス崩れたんでしょうね…。
私の従姉妹が20代で拒食症になり、激ヤセした時に生理が2年ほど止まってたみたいです。
今は普通に戻りましたが、そういう人でも若い頃に生理が止まった事で妊娠しにくくなったりするらしいです。

さくら
私も高校生の頃ほとんど何も食べずに痩せ
体重34キロまで落ちました。
生理も止まり当時はあまり気にして
いなかったですが現在無月経無排卵と
なり、なかなか妊娠できず本当に後悔しています。
早めに病院に行かれたがいいと思います😢😢

ゆき
妹さんの人生ですし、お姉さんとして困った時に助けてあげれば良いんじゃ無いですか?
私も5つ上の姉がおり、姉妹です。が、もし私が妹さんの立場だったら、お姉さん(しかも妊娠中)に言われると、うるさいなってなっちゃうかもしれません、、。
多分、ダイエットされたのは妹さんの意思だと思うので…周りが何と言おうが(言葉はきついですが)痛い目見るまで辞めないのでは…。
ですが、あゆみさんの子どもが産まれて実際に赤ちゃんに触れてみると、また変わってくるかもです!うちの姉がそうでした!
あゆみ
なぜかできると信じてるんですよね…周りに同じような人がいれば病院にでも行ってくれるのでしょうか。。。
はるか
このくらいの体重で妊娠できるとかの前に、急激に落としたら妊娠できる可能性低いことを知らないのでしょうかね??
わたしは160の42キロで妊娠しましたが、病院の先生からは赤ちゃんも小柄だからママも少し頑張ろうねって言われたくらいです💦
とくにダイエットはしてなかったですが…。
とにかく妊娠したいならピルなんてダメだし、生理がこないなら論外ですよね💦
そこからまず知ってもらわないとダメですよね!