※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひ🐥
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子がまだ歩けず、保育園で遅いと言われて悲しい気持ち。同じ経験の方いますか?


みなさんのお子さんは何歳で歩きましたか?
1歳2ヶ月の息子なんですがまだ1人で歩けません。
今日保育園の一時お預かり保育を利用した際に先生に他の子と比べられ、検診で何も言われませんか?歩くの遅いから。と聞かれました。
確かに1歳過ぎてもまだ歩けないのは遅い方だとは思っていますがまだ歩けない子もいますよね?😔
うちの子はうちの子のペースで歩く日が来るからゆっくりで良いんだよ~って思っていたのですが今日その様に言われてこの考え違うのか?って思ってしまいました😔
気遣いだったのかもしれないけど捉え方としてあまりいい気分でない言い方されてすこし悲しかったです😩

同じような方いますか?

コメント

ksママ

上の子は11ヶ月
下の子は9ヶ月半です!
1歳半までに歩ければ大丈夫です😌

まあ

1歳になる2日前くらいに歩くようになりました!
そういう言い方されると不快ですね( *`ω´)
私は義母に全然歩かないね、◯◯(旦那の妹の子ども)は10カ月でもう歩いたのにーとか言われてイラっときたの覚えてます。
比べるのって一番よくないですよね( *`ω´)!
そのこのペースで全然いいと思います(*´꒳`*)

みー

うちの子も1歳二ヶ月の時歩けませんでしたよ。
人によって一歳半まで歩けない子も居ます子供によってなんで気にせずマイペースで大丈夫だと思います。

アンパンパン

知り合いのお子さんですが1歳5ヶ月で歩きましたよ🎵
それまでは立ち上がってまわりを見てて移動したくなると高速ハイハイしててすごく可愛かったです✨

deleted user

うちのこは一歳3ヶ月まであるきませんでしたよ!一歳3ヶ月でほんと急に歩きました(笑)ただ、はいはいで鍛えたのか、歩きだしてからは転けないし、めっちゃ坂道大好きです(笑)

ぷぷぷ

全然まだ歩けなくても大丈夫ですよー😁!!!!!
上の子は1歳4ヶ月ぐらいで歩けるようになったし下の子は1歳1ヶ月ですが全く歩く気配なんかないですよー
先週1歳検診行ったけど歩けない子も歩ける子もいましたが歩けない我が子特になにも言われませんでした♡

ガラスの靴(32)

うちの子も歩きません💦
伝え歩きはしていて、手をはなした状態でその場でスクワット的な事もできるし、気分が乗ったら二歩は出るんですけどね😢
転ぶのが凄く嫌みたいで、超慎重な性格なのかな…って思ってるんですけど😭

助産師さんには、1歳半目安に歩ければいいのよーって言われましたよ🤔

その保育士さん、周りの子と比べての発言ですかね?

riomom

うちは早くて9か月後半だったのですが、1歳半でもハイハイの子がいましたよ!
児童館の9月生まれ~3月生まれのクラス活動に参加していました。うちの娘は3月末生まれ、その子は9月生まれでしたので半年違います。

し

えーそんな言い方しなくてもいいですよね!

うちの子はもうすぐ一歳ですがまだまだつかまり立ちレベルですし、姉の子は1歳5ヶ月くらいでやっと歩きました。
ちなみに私は一歳半過ぎてから歩いたそうです!
家系的に遅いのかもしれません(^_^;)

私は今も運動神経は悪いですが笑、全く問題なく生活して働いてますよー!
全然心配しなくていいと思います!

りーこ*°

うちは1歳4ヶ月まで1人で歩けませんでしたよー(^ ^)
慎重派さんは歩くのもゆっくりですが、歩き出せば早いかもです✨あちこち1人で行っちゃわないし、助かりました◎

ナカエリ☆彡.。

はじめまして😊
うちの子も1歳2ヶ月ですがまだ歩いてないですよー😄1歳半までに歩けばいいなぁと思って気にしないようにしてます👌でも保育園の先生にそんな言われ方したら気になりますよね😓💦うちの保育園でもうちの子以外はみんな歩きはじめてるんですが、先生も個人差がありますからね〜って言ってくれています✨Hiさんの考え方は間違っていないのでのんびり構えてたらいいと思いますよ😙

まいまい

長男は1才3ヶ月で、次男は1才4ヶ月でした。
長男が保育園に行ってた頃、中々歩かないので、担任の保育士さんに相談しましたが、『遅いことはありませんよ。歩き出すのはそれぞれですから気にしないで』と言われました。
ある日急に歩き出したりします。
まだまだ気にしなくて大丈夫ですよ。

りん

一歳2ヶ月で五歩歩けるくらいでした。
私は逆に心配で保育園の先生に他の子と比べて遅いか聞いてる方でした。
が、どの先生も成長は個人差あるしまだまだ心配する時期じゃないですよー。一歳半検診までに全く歩けなかったら、そこで相談するくらいの余裕持ってていいし、男の子は比較的成長ゆっくりな子多いですからと言われました。保育園の先生はせっかちさんですかね?心配してくれてるのは嬉しいですが、まだ心配する時期ではないので、Hiさんの考えはとても良いと思います(^^)
小児科の先生には、この時期に腰が座ってなかったら少し心配した方が良いとは言われました。

★☆

うちも遅かったですよ!
そのかわり高速ハイハイが得意で、歩けるようになってからも転んだらまず手が出るし、足腰が凄く強いですよ!全然、遅くても大丈夫です♡
親としては遅いの心配になりますよね💦私もそうでした!

我が子は天使♡

今1歳3ヶ月ですが、まだ歩けません(^^)でも高速ハイハイでだいぶ鍛えられてますよ♪
おかげでズリバイから高バイまでハイハイをコンプリート笑

最近やっと立っちが出来るようになりました!

ひ🐥


まとめての返信ですみません🙇
みなさんの言う通り気にせず
うちの子のペースでいきたいと思います🙆
コメントありがとうございました❣️