
9ヶ月の娘がいて、離乳食作りに悩んでいます。他のママさんは何種類も作っているけど、自分は手抜き感が…。娘が食べないとベビーフードに頼ることも。みなさんの離乳食事情はどうですか?
もうすぐ9ヶ月の娘がいます!
毎食凝ってて何種類も
離乳食作ってるママさんすごいなぁって
自分なんて冷凍した野菜とお粥温めてるだけ、、
あまりに愚図ってるとベビーフードだったり
こんな状態で3回食になったら
どーなるんだろうか💦
毎食何種類も作ってる余裕がない
どーやって作ってるんだろう、、
娘に申し訳なくなってきてしまう😢
みなさんの離乳食事情はどんな感じですか😭??
- にこにこ︎☺︎(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ぷにゅ
Instagramや画像検索で離乳食を見ると、皆さんすごいなぁ…と、思いますよね(´;ω;`)
私は1週間分まとめて作って冷凍して、食べる時にレンジで解凍してますが、1週間分まとめて作るのも、ものすごい疲れます(´;ω;`)笑
ブレンダーとかあれば楽なんだろうけど、昔の人はブレンダーとかなかったのに離乳食作れたんだし頑張ろうと思い今日まで来ましたが、離乳食のストックがなくなってくると、あーまたまとめて作らないとダメかー😫ってなります(´;ω;`)
5倍がゆとか7倍がゆとか何だ?!もうこんなんで大丈夫だろ!食べてるし喉に詰まらせてないし…っていうもう適当さで………
他のお母様方のように私はしっかりやっていないので参考にはならないと思いますが…作るの大変でお気持ちよく分かるのでコメントさせていただきました(´;ω;`)

口から産まれた娘の母
同じくらいの月齢です🎵
うちもそんな感じです。
最近は味付け代わりにBF半分と作りおきのお粥と野菜やら何やらを入れて、ひとつのお茶碗で食べてます。
とりあえず食事中は母娘で笑顔で食べてるからいっか🎵と気楽にしてます。
-
にこにこ︎☺︎
わたしもひとつのお茶碗に
まとめてあげる時あります!
娘はほぼ毎食ぐずぐずで
笑顔で食べてくれる時は
ほとんどないので
ご飯の時間になってくると
どうしても憂鬱な気分にもなっちゃいます😭💦- 9月26日

ポポタン
ネットや本など見ると凝った離乳食作るママさんすごいと感じてます。
私も何種類も作る余裕なくていつも2品でメニューも代わり映えない感じです。
なのでフルーツやヨーグルトなど味変えたりしてます。
大変ですが頑張ってください
-
にこにこ︎☺︎
わたしも毎日同じような感じに
なってしまってます💦
いろんな味を知っておもらいたいなぁ
とも思うんですが
なかなか余裕がなくて
難しいですよね😭- 9月26日

トリペさん
私もいまだに思います😂💦
3回食になっても同じような感じです💦
1回に食べる量も増えるし…
ストックで冷凍庫はパンパンに…笑
ベースになる物だけまとめて作って小分けで冷凍し、使う時には味を変えたり他の食材と混ぜたりしてます😊
大変だけど、パクパク食べてくれるので息子に感謝です😂
-
にこにこ︎☺︎
パクパク食べてくれると作りがいが
ありますよね💓!
娘はほぼ毎食ぐずぐずで
ニコニコで食べてくれる時は
ほとんどないので羨ましいです😭- 9月26日
-
トリペさん
そぉなんですかぁ😓グズグズになっちゃうのは、お腹空きすぎてですかねぇ💦うちも9ヶ月くらいの時はグズグズする事多かったです😭食材の硬さや大きさ、味が嫌だったみたいで改善したら食べてくれました😊✨
- 9月26日

はじめてのママリ🔰
私も凝った物なんて作っていませんよ〜!😊でもなるべく手作りの物をあげたいのでとりあえずストック作りに必死です💦
3食ストックしてある野菜やたんぱく質をお皿にポイポイ入れてチンして混ぜ混ぜです😅
一応、パン、うどん、ご飯をローテーションさせたり和風、洋風といった味の違いは頑張っています(>_<)
-
にこにこ︎☺︎
娘はパンもうどんもあまり
食べてくれなくて
ほとんどご飯です😂💦
わたしもお皿に冷凍しといたものを
入れてチンで終わっちゃいます💦- 9月26日

かみなりまま
離乳食の本もよくよくみると、そこまで凝ってない感じのも多いですよ😅
和風だし、洋風だし、そぼろあん、あたりを冷凍しておいて、お味噌汁やスープを1品にしたり、野菜や麺類にそぼろあんかけしたりしてます。
個人的におすすめなのが、玉子豆腐ですかね。
冷凍しておいた和風だし80ccに溶き卵半分を混ぜて、プリンカップくらいの容器にラップしてレンチン500w1分ちょっとで玉子豆腐できます。
あとは、手掴みできるおやきなんかを冷凍ストックしてます。かぼちゃ+豆腐+片栗で焼くだけみたいなやつで、じゃがいもやさつまいもなど食材はなんでもできます。組み合わせも野菜いれたり納豆いれたりツナをいれたりできますし。
…冷凍庫パンパンになりますけどね😅
-
にこにこ︎☺︎
そうなんですね!
冷凍庫パンパン分かります(笑)
おやきこんど作って
ストックしてみたいと
思います!
ありがとうございます💓- 9月26日

しろくま
うちもそんな感じでしたよ〜
今3回食ですが、ベビーフード嫌い、一度冷凍したおかず嫌いになってしまい
あまりに大変なので
昨夜のみそ汁の残りを、今日の昼ご飯に…
昼の肉炒めの具を、翌朝混ぜおにぎりに…
など手抜きしています(´∀`)ゝ
おかず何種類もいりません
食べられるだけで花丸ですよ♡
-
にこにこ︎☺︎
ベビーフードも冷凍したものも
食べてくれないと大変ですね😭💦
わたしもホント手抜きばかりです😭💔
同じ方がいらして
安心しました!
ママも子供も笑顔でいられるのが
1番ですね!
ありがとうございます!- 9月26日
にこにこ︎☺︎
ホント検索してみると
みなさんすごいなぁって思います!
わたしも1週間分まとめて
作ってるのですが
おまゆさんと同じで無くなってくると
作らないとぉ、、、って
なっちゃいます😂💔
同じ方がいらして
安心しました!
ありがとうございます!