

nico
わたしも1人目のとき32wから1ヶ月入院して退院してからどんと増えました💦臨月だけで5〜6キロ増えてしまいトータル12キロでした((*_*)(*_*)
でも産んだら戻りますし、大丈夫です!!今回も検診から少し経管が短くなってて一応安静にしてますo(>_<*)o

ゆうゆう
私もです。
先月から、張り止め内服し自宅安静です。
先生の指示通り、『安静』にしてたら、体重が増えすぎて、『体重に気をつけてください』と言われました。
つわりも終わり、食欲が出てきてるので、“食っちゃ寝、食っちゃ寝”生活。
太らない方がおかしいわぁ~(笑)
しかも、こんなにゴロゴロしてるのに、ダルいな、疲れやすいな~と思っていたら、貧血で…鉄剤も処方され… どのように体重をコントロールしたらいいのか~。
安静と体重コントロールって、矛盾してますよね~

みーこ
同じくです(*_*)
初期からずっと切迫で自宅安静してて体重増えだした中期からレコーディングしてます!食べたもの書き出してカロリーをざっと計算して毎日体重測るようにしてたら、増加は多少緩やかになりました!
安静にしながらの体重管理は難しいですよね💦
-
なか
初期からはほんと辛いですね😭💦レコーディングとか素晴らしいですね✨
- 9月26日

anchovy
めっちゃわかりますー!
わたしは子宮頸管が3㎝で入院ギリギリ、自宅安静中です。
ほんとに食っちゃ寝生活なので、当たり前のように毎日体重増えてってますwwこないだの検診で食生活見直しましょうと言われちゃいました😨
難しいですよねー😢ご飯食べたあともすぐ横になるから寝ちゃうし...そりやゃ太りますよね😂😂😂
-
なか
食べたあとすぐ寝ちゃいます😂💦
こまったものですよね😭😭- 9月26日

moca
私も5カ月頃の1カ月間を除いて、ずっと自宅安静で体重も体脂肪もヤバイです😭
ここ1カ月で3kg増えてさすがにヤバイと思い、ごはんの前に野菜たくさん食べたり、甘いものが食べたくなったら甘酒を豆乳で割って飲んだりしています💦
甘酒効果で便秘気味でしたが出るようになり体重落ち着いてきました!
コメント