
コメント

こちょっぱ
るーさん、わたしも同じです♥
仕事に復帰したくな~い!

マヨは味の素派
そうですよね、幸せな時ですよね。
これで保育園預けて仕事して…とか、本気で嫌で、今から復帰を考えては憂鬱です。
-
るー
わかります‼‼憂鬱になりますよね😨私も今度は3番目が預ける時に泣き叫ぶんだろなと思うと心が痛いし仕事したくないーーって思います😢💦
- 9月26日
-
マヨは味の素派
おー、3人のママですね!
復帰の大先輩!
やっぱり泣きますよね、初めは。
嫌だなぁ、ただでさえうちの娘、内弁慶っぽいので、保育園でずっと泣いてたりしたら…😢と、悲しくもなります。
いっそのこと、会社辞めちゃいたいと本心では思ってるのですが、子どもと離れたらまた違う可愛いさもあるよーとか、1人行動できるから綺麗で居られるよー、とかみんな言ってきて、励ましてくれてるのはわかるのですが、よく知りもしないで勝手なこというなとイライラしてしまうコモノな私です。- 9月26日
-
るー
本当に周りは色々言ってきますよねー😢💦私も義父に散々保育園に預けるなんて可哀想にと言われて、あなたの息子の稼ぎがよければ専業主婦してるわ‼‼と思ってイライラしてました(笑)
初めは泣きますよね😢💦しかも最初は病気もたくさんうつされて病院とお友達です😢💦預ける時は笑顔で気丈にふるまってバイバイして、車の中では生活のためだからごめんねと泣いてました😢
一応復帰予定なんですか?離れたくないですよね😢- 9月26日
-
マヨは味の素派
保育園なんてかわいそう。
この言葉が1番傷つきますよね…。
年寄りはこういうことすぐいいますから、寝言だと思って流しますが、同じ世代の友達とかにもたまに言われたりして、なんとも言えない気持ちになります。
夫の稼ぎだけで生きられるだからだと思いますが、復帰への意欲が全くありません。
会社の私のポジションは誰もやらないので待っててくれますし、育休取ったので復帰は一度はしなくてはならないのですが、本当憂鬱です。
保育園行き始めたら、病院通ってるんだか保育園行ってるんだかわからないとよく聞きますよね。
冬だしインフルエンザとかもらったら、とかも考えます😢。
離れたくないです。
こんな時、すぐ終わって大きくなってしまうのに…って思って夜1人で泣いてたりしますし、復帰は冷静に考えなくちゃと思います。- 9月26日
るー
復帰したくないですよね~😨あと5ヶ月…あと4ヶ月…と数えて溜め息ついてます😢
専業主婦も大変だけど子供といれる時間が幸せですよね💕
こちょっぱ
ほんとにそうなんです!
同じ気持ちの方がいてうれしいです✨
先日児童センターとか行って悩みを話し合うみたいなイベントに参加したんですが、他のママさんたちみんな早く仕事に復帰したいっておっしゃってて…
すげー、って思いました。
引っ越してきたばかりで近くに家族も親戚も友だちもだーれもいないんですけど、社会から取り残されるような気持ちとか全くなくって(笑)
でもそれってもしかして、戻れる仕事があるからなんですかねー?😅