
コメント

ちゃむ
すみません、回答にはならないのですが(´・_・`)来年から幼稚園考えてます。やはりバスの待ちなどの人間関係大変ですか?わたしはそれならバス利用しないでおこうかなぁと考えてます。・゜・(ノД`)・゜・。
ちゃむ
すみません、回答にはならないのですが(´・_・`)来年から幼稚園考えてます。やはりバスの待ちなどの人間関係大変ですか?わたしはそれならバス利用しないでおこうかなぁと考えてます。・゜・(ノД`)・゜・。
「幼稚園バス」に関する質問
幼稚園まで徒歩5分〜8分かかります。 年少の子がいますが毎日細い道を歩くのでハラハラします。 幼稚園バス、家から近くても利用できるんでしょうか?(有料です)近いのに使うなんて非常識ですか?
幼稚園まで徒歩5分程度で着きます。 道が狭い所もあり、車がないので 後2年登園ですが 幼稚園バスを利用したいです。 諸事情で仕事も辞めたので今は2号認定ですが1号に変更もしたいです。 この場合、バス利用の理由をどう…
幼稚園バスについて。初歩的な質問です😌 幼稚園の時間が終わり、預かり保育を使って 16時や17時まで仕事をしようとすると、 幼稚園バスは使えませんよね? 行きだけ幼稚園バスって方はいるのでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちっち
1人で乗り降りするのなら、バス通園でいいと思いますよ😁
私の場合バスの乗り降りが1人ではないので、バス待ちの間も相手の親御さんと無言というわけにもいかないので当たり障りのない話をしています。
はっきり言って朝からめんどうです!
1人だったらただバス待ちしてればいいだけだし、先生ともコミュニケーションもとれます!
何人かで乗り降りすると、先生とのお話もできなくなるし相手の親御さんと毎日朝と夕方顔合わすなんて疲れるし、合う合わないありますからね😅
あくまでも私の考えなので💦