
コメント

みーたま(´・ω・`)
都市ガス安いですよねΣ(´□`;)うちもプロパンガスですが、ガス会社によっても金額がビックリするぐらい違うので…もし賃貸じゃなければ会社を調べてみるのも手だと思います。

mikivv
お住いの地域にはいくつプロパンガスの会社がありますか?
基本料金を調べてみることをオススメします☆
アパート等でも個人で会社の変更が大丈夫な場合があります。
交渉した方がお得ですょ(*^o^*)
大家さんの付き合い等でダメな時もありますが…
今入ってるいるプロパンガス会社以外のところに変更しようか検討していることを伝え、基本料金がいくらなのかを確認します。
その後、今契約しているプロパンガスを変更しないかと営業が回ってきていることを伝え、このまま契約を続けたら得するのであれば、変更しないことを伝えます。
あとは、会社がどう進めてくるかですね(*^o^*)
毎月払っていくものですから、いろいろ試した方がイイですょ☆
-
Y
まだそこまで調べ切れていませんでした(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
ただ、ここのアパートはそこのガス会社指定なんですよね😭
ですが、料金高すぎて納得いかないので一度調べてみます(>_<)
光熱費は毎月払っていくものですもんね!
やれることはやってみようと思います(>_<)
詳しくありがとうございます✨✨- 8月8日

退会ユーザー
私も今のマンションに引っ越してから、プロパンガスで、高すぎて驚きました。昨年、いろいろ調べて、プロパンガスの消費者センターみたいなところに相談しました。すると、やっぱり高いですね、ということになって、その消費者センターの方がマンションの大家さんに一応、ここのプロパンガスは高すぎですよ、ということを連絡してくれることだけは出来る、とのことでした。結局、1年経った今でもガス会社は変わってないのですが。。笑
その消費者センターの方が言ってた話だと、マンションを建てるときに、ガスのシステムなどを格安でマンションに設置する代わりに、そのマンションのプロパンガスの会社として契約するってことが良くあるらしいので、大家さんがマンションを建てた時にもうすでにガス会社と契約してしまってる以上、そのあと大家さんがガス会社を入居者のために変えるってことは難しいのだそうです。
-
Y
相談されたんですね!
やはりそうなんですね(;_;)
契約してしまっているので厳しそうですね(;д;)
ありがとうございます(>_<)- 8月8日

リーナ
私も旦那と住む事になり初めてプロパンガスで値段に驚きました!
高すぎる!
そして電話で5回程何度も話し合いをして徐々に値下げしてもらいました!
最初が肝心です!
一度払ってからでは遅いですので!
うちではこれくらい頂いてます!と言われましたが私には関係ないですとキッパリ言い担当の方に変わって貰い、値段交渉しました。
変えないのなら大家さんに事情を説明し引っ越しをしますと!
預り金までしたのにこんなやり方はどーなんですか?
これでは信頼なんて出来る訳ないじゃないですか?
基本料金表と単価を頂かない限り払いません!
と電話で話した結果安くなりました!
-
Y
始めが肝心なんですね!
もう何ヶ月か払ってしまってます。。
一番最初に請求がきた時点で言うべきでしたね(;_;)
見習います!
ありがとうございます(>_<)- 8月8日

退会ユーザー
プロパンガス協会っていうところに電話をして
契約しているガス会社を言ったら
間に入ってくれますよ(^^)
一般的なプロパンガス会社は協会に入ってるそうです。
協会が間に入れば大家さんとなにかあるってことも
少ないのではないでしょうか(^^)
-
Y
そういうのがあるんですね(>_<)
初めて知りました♬
ありがとうございます(*゚∀゚*)- 8月8日

はる◎
うちもプロパンガスです(´;ω;`)
賃貸なので交渉は、今後の大家さんとの関係もあり、していません。
なので!
とりあえずなるべくガスを使わないようにすることにしました!笑
お風呂の給湯は仕方がないので、あきらめていますが、ガスコンロは使用せず、一口IHコンロとノンフライヤーを使用し、電気中心の生活をしています。(´・ω・`)
しばらくこれでがんばってみて、値段が下がらないようなら、軽く相談してみようかなぁと。
引っ越しの時にプロパンガスか確認していなかった自分の落ち度を責めます(´;ω;`)
いろいろ支払いもかさみますが、より良い結果になるとよいですね!
-
Y
高いですよね(;´д`)
IHとノンフライヤー使用されて
どれくらい変わりましたか??
本当にプロパンガス損ですよね。。
いろいろと情報収集して一度検討してみます(*´ω`*)- 8月10日

☆まみみ☆
交渉しましたがだめでした!
なら、どうしたら安くなるか調べたり聞いたりしたら、
お風呂の追い焚きが高いということがわかったので、あまりお湯を沸かさないようにしたら抑えられました!
料理やシャワーは普通につかってます!
あとはこまめに、お湯が出る元のスイッチ?みたいのを切るようにしただけで大分かわりました!
-
Y
ダメだったんですね(;_;)
うちには追い炊きの機能はないんです(;_;)
今で月にいくらぐらい請求きますか?
差し支えなければ教えていただきたいです!- 8月10日
-
☆まみみ☆
冬は一万越えでしたが、追い炊きや、お風呂つかるのやめて、シャワーにしたら7、8千円になりました!
夏は5、6千円だったとおもいます!- 8月10日
Y
都市ガスで長年過ごしてきていたので本当プロパンガス高すぎてビックリしてます。。💦
賃貸なのですがガス会社の連絡先も知っているので、一度交渉してみようかと思います(>_<)
ありがとうございます♬