生後1週間の男の子を育てています。母乳とミルクの混合で育てたいけど、母乳の出が多いためミルクを50あげて残すことも。母乳はたくさんあげても大丈夫か不安です。
生後1週間の男の子を育てています。
母乳とミルクの混合で育てたいと思っていますが、母乳の出が良いほうなのか、ミルクを50あげて残したり、吐き戻しをしたりしています。でも、預けたりもすると思うので哺乳瓶には慣れさせておきたくて。
ミルクは3時間おきに飲ませていて、母乳は泣いた時にちょこちょこあげてしまっています。看護婦さんに母乳は消化がいいからいくらでもあげていいと言われましたが、あげすぎではないでしょうか。
- なみへい(7歳)
コメント
退会ユーザー
母乳がよくでているかもしれません!
母乳はちょこちょこあげても大丈夫ですよ〜🙆
母乳の代わりに次はミルクだけ、、とかにしてみてはどうでしょうか?
あとは助産師さんに相談してみてもよいですね!
mamari
母乳はいくらでもあげていいですよー!新生児の頃は1時間あかないとかよくありました‼︎
吐き戻しも新生児はよくあります。満腹中枢が発達してないので、飲みすぎちゃいます💦しかもゲップも下手です😓
哺乳瓶に慣れさせるため、あと母乳の出がいいのであれば、ミルクは夜寝る前だけでいいかな?と
混合でミルクをあげすぎると太りすぎてしまうので(;´Д`A
-
なみへい
やっぱり飲みすぎるってことあるんですね〜基本的にはよく飲む子で、飲み方も上手なのですが、欲しがるだけあげていいのか迷ってしまってます。
ミルクは控えめに時間を決めてやっていきたいと思います。- 9月26日
サクラ
ミルク3時間ごとはあげ過ぎですよ💦それは完全ミルクのみの人のペースなので混合の人はそんなあげたら飲ませ過ぎです💦母乳足りてそうなら寝る前だけミルクとか、倍の6時間はミルクあげず母乳で過ごすなどした方がいいですよ😥栄養過多で太ってしまうし、吐き戻しも減りませんよ💦
-
なみへい
病院で3時間おきにと言われたので、その通りしていましたが、やっぱりあげすぎでしたか(^^;;母乳で足りてそうなので、夜だけミルクを少し足してみようと思います。ありがとうございます
- 9月26日
♡👦🏻👦🏻👧🏻mama♡
生後間もない頃は、ちょこちょこミルク足してましたが、1ヶ月検診で体重の増え具合をみて、ミルクいらないんじゃない?とゆわれ
今は基本母乳で寝る前だけ哺乳瓶で、ミルク100あげて、足りなければ母乳にしてます😄
うちも預けられるようにと思って、哺乳瓶でミルクを数回あげてましたが、
二週間完母からの哺乳瓶でミルクあげても飲んでくれましたよ😄
赤ちゃんによるかもですが😄
-
なみへい
そうなんですね、一度哺乳瓶を離れちゃうと飲まなくなると聞いたことがあって…。わかりました。しばらく様子をみて、寝る前に哺乳瓶でミルクを足してみます。♡ふーちゃんmama♡さんは、夜は基本的に哺乳瓶でミルクを100飲ませて、それから母乳ですか?
そしたら、おっぱい張って痛くなったりしませんか?- 9月26日
-
♡👦🏻👦🏻👧🏻mama♡
たしかに母乳に慣れちゃうと哺乳瓶がダメになっちゃう子もいるみたいですが、今のところうちは平気そうです😄
ちなみに哺乳瓶はPigeonの母乳実感です!🍼甥も完母だったけど、預けるときだけ母乳実感で大丈夫だったみたいです!
ミルク100以外は母乳です!生後1ヶ月の頃は、すぐおっぱい張っちゃって大変だったけど、今ではおっぱいのリズムが整ったのか5〜6時間空くと張るかなって感じです!リズムが整うまでは張ったら、少しだけ搾乳するって感じがいいかもしれませんね!
搾乳しすぎて毎回フワフワのおっぱいにしちゃうと、おっぱいつくられすぎちゃって乳腺炎になるので気をつけてください!私がそうだったので😭- 9月26日
🌻いちご🌻
母乳がよく出ているようなら、母乳飲ませて、哺乳瓶を慣れさせたければ、寝る前、お風呂上がり、寝起きなど決まった時間帯だけミルク上げるといいと思います!
-
なみへい
わかりました。ありがとうございます。決まった時間にミルクをあげるようにしてみます。
- 9月26日
-
🌻いちご🌻
母乳だけならいくら上げてもいいですが、ミルクはタイミング難しいですよね💦
- 9月26日
なみへい
そうなんですね〜〜うちも哺乳瓶は母乳実感使ってます!上の子が生後1カ月で完母になり、それ以来哺乳瓶拒否になって使っていなかったのですが…。
今回は上の子の世話もあるので誰かに預けられるように哺乳瓶は毎日どこかで使い続けたいと思っています。
とりあえず、夜はいっぱい寝てもらえるように腹持ちのいいミルクをなるべく飲ませて、母乳も飲ませていく方向で考えます!
早く授乳のリズムが整うといいです!
なみへい
ありがとうございます。母乳の代わりにミルクだけにするとおっぱいが張ってしまって痛いのでなるべく出すようにしています。助産師さんにも相談してみます!