
8ヶ月の男の子の離乳食について相談です。現在2回食で、3回食に移行しようと考えています。3回食にする時の時間調整の工夫や、授乳の間隔についてアドバイスをお願いします。
8ヶ月の男の子を育ててます。
来月始めに9ヶ月になります。
離乳食のことで、アドバイス頂けたらと思います。
現在、2回食でまぁまぁ食べてくれます。
だいたい9〜10時と、16〜17時くらいにあげてます。
完母で7.10.13.16.19時の前後1時間くらいであげています。
そろそろ3回食にしようかと思いますが、みなさんは何時頃にあげていますか?
大人と同じ時間にしていますか?
また、2回食から3回食にした時、時間の調整の工夫を教えてください。
今はだいたい3時間ごとくらいで授乳しており、3回食にすれば、もぉ少し腹持ちもよくなるんでしょうか。
よろしくお願いします。
- しおり(6歳, 8歳)
コメント

noripi111
うちも来月頭に9ヶ月になります( •ᴗ•)*♪
同じですね(o´罒`o)
まだ2回食です。
同じく、そろそろ3回食にします!
うちも、大体3時間おきの授乳です🍼😗
大人と同じ時間にしないで、授乳時間にあげると言いそうですよ( •ᴗ•)*♪
しおりさんならば、12時~13時に離乳食で授乳するって感じでいいのではないでしょうか?
大人と同じ時間は、1歳過ぎてからでいい気もします!
私は8時9時に離乳食と授乳、12時13時に離乳食と授乳、17時18時に授乳なので、17時18時に離乳食になる予定です( •ᴗ•)*♪
離乳食始まれば授乳時間開くとか言われてますが、なかなかあかないですよね(´nωn`)
3回食に、期待します!(o´罒`o)
しおり
同じですね\(^-^)/
なるほど!時間は無理に合わせなくても大丈夫なんですね!
でも、これから一日中ご飯の支度に追われるんですね(笑)
頑張りましょう(^O^)笑
4時間はなかなか空かないです、、、(T_T)
2人きりだと尚更ですよね、、、
間隔が空いてくれば徐々に時間を調整して、1歳に向けていくんですね!
noripi111
既に1日のほとんど、台所にいる気が…(笑)
頑張りましょう(ง •̀_•́)ง
4時間空いたりあかなかったりですね(´nωn`)
特に夜は1時間2時間になることもざらです。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
早く断乳したい。。。
離乳食完了期ってのがありますからね!
その頃になれば、多少お腹すいても我慢できるようになるんですかね?
その日を待ちわびながら、今だけの時間を頑張りましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
しおり
元々、料理も苦手なので、離乳食もいかに楽に出来ないか考えちゃいます(笑)
夜はつらいですよね、、(T_T)
うちも結構な頻度で起きます(*_*)
たしかに今だけですね!
頑張りましょう!
プロフィール覗かせて頂きました。
同じ誕生日でした\(^-^)/
noripi111
私も、楽に楽に考えてます(o´罒`o)
辛いですよね(´nωn`)
最近は、歯が痒いからか、余計起きるようになりました。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
早く朝までぐっすりねたいですね。
同じ誕生日なんですね!
奇遇ですね( •ᴗ•)*♪
同じ日に生まれた息子のママとして、頑張りましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧