
断乳後、夜中に何度か起きるようになり、眠りが浅い気がする女性。水分を飲む習慣が増え、加湿器を試しても変化なし。同様の経験や風邪の可能性について相談しています。
都内に住んでます。
3カ月前に断乳してからは、ぐっすり1度も起きないって事はいまだに無いんですが、
起きても1回で、寝たふりすれば私の布団に来て、すぐ腕枕で寝るって感じだったんですが、
1、2週間前頃から、夜中に2、3回起きてしまいます。
そして眠りが浅い気がします。
泣く事は無いんですが、私の布団に来て、私の体に横たわったり、寝返りをバタバタ暫ーーくして、やっと寝るって感じです。
私は寝たふりしてます。
変わった事といえば、枕元にストローマグを置いてるんですが、今では1回も飲んだ事、無いのに
その2、3回起きる時に水分を飲んでいます。
まだ暑いかな?と思う時は冷房も付けてるので暑いから飲んでるって事は無さそうなので、
東京も少ーし涼しくなってきたので
乾燥しているのかな?
と思って加湿器を付けても変わらず起きます。
同じような経験をお持ちの方いますか??
風邪の前兆とかの可能性もありますか?
- おてんばやんちゃ娘(8歳)
コメント

☆★
寝ていると汗をかいたり、おしっこで水分が出てしまうので喉が乾くのかもしれないですね🌸😊
おてんばやんちゃ娘
突然、何回も起きるようになってしまったので、何でだろうと思いました。
回答ありがとうございます。
☆★
また最近部屋の中が蒸し暑かったりしたからかもしれないですね🌟😊
うちは夜中や朝方に苦しそうな声が聞こえたらミルクあげるようにしてます🌸
おてんばやんちゃ娘
変わらず冷房かけたりしてるんですが、暑いんですかね💦
泣いたりはしないんで様子みてみます。
ありがとうございます。
☆★
暑いのだと思います💦💦
うちもエアコンと扇風機回してますが、暑いみたいでさっきも子供がうなされてました😓
大変だと思いますが、頑張って下さい🌷😍🤠