![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の女の子ママです。離乳食も順調で、9ヶ月からは母乳からフォロー…
7ヶ月の女の子ママです。
離乳食も順調で、9ヶ月からは母乳からフォローアップミルクに切り替えようと思っています。
そこで、母乳育児をやめると太るという話をよく聞くのですが太らない対策をして成功された方にどういったことをされたのか伺いたいです!
現在161センチ 45キロ
妊娠前は49キロでした。
母乳育児で高校生の時の体重に戻れたのが夢のようですが、この体重を絶対に維持したいと思っています。
現在は週に4日ほど1時間のウォーキング(ベビーカーを押しながら)で1回が3キロほどです。
数字より見た目の方が大事ではありますが数字があっては元も子もないので是非伺いたいです。
- ぽん(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ほぼ同じ感じの体重です(^^)
妊娠前より落ちたので、卒乳して2ヶ月ちょっとですが今のところキープしてますよ♪
授乳中は食欲ありましたが、授乳回数減っていくのと同時に食べる量減らしていったら意外と食べなくていけるなって気付きました笑
授乳してるからお腹すくと思い込んでただけで意外といけたのかも〜って感じでしたね⑅◡̈*
ただ、食べる量は減ったというか妊娠前に戻ったくらいで甘いものもしょっちゅう食べてますが、キープ出来てますよ☻
ぽん
そうなんですね!キープ出来ていて羨ましいです✨
お腹すくのも思い込みなんですかね😂笑
毎日甘いもの食べてないとやってけない生活になっているので卒乳したらほんと恐怖で…笑