
コメント

boo
大同病院で出産しました!
健診の際の待ち時間はいつも約2時間程でした。担当のドクターにもよるかもしれないです。女医さんが人気みたいです。
病院食ですが、私は他で入院したことないので比べられませんが、普通の病院食という感じです。お祝い膳なのか、出産後のお七夜にメインディッシュを二種類から選べる夕食でした。それはボリュームありましたが、他の日は質素な感じでした。
ドクターも助産師さん、看護師さんもフレンドリー過ぎず、冷たいわけでもなく、私的にはちょうどいい距離感でした。助けを求めると、とても優しくしてくださいました。
病院全体で、新しいからか明るく、閉塞感もない、綺麗な感じです。
私としては、おすすめです!

masakuma222
大同病院で出産しました!
待ち時間は毎回土曜でしたが30分くらいでした。朝一だと予約から遅れることなく診察受けれます^_^
病院食はふりかけないと食べれないです。私としてはマズくて質素過ぎで足りないので、家族に色々買ってきたもらいましたよ。病院は新しい病棟は綺麗だけど産婦人科は古い方だったので古いなぁという印象。少々潔癖な私は1週間で限界でした。特別室利用しましたがそうでなくて共有のお風呂だったらと思うとぞっとします。
先生はやさしく、助産師さんも聞けば教えてくれますが、自分から行かないと何も手助けしてもらえず、初産の人は皆戸惑ってました。私も授乳室て困ってても話しかけたり呼ばないと手助けしてもらえず、またみなさん忙しそうで、呼ぶのも躊躇しました。
呼んで看護婦さんがくると、かるーくあしらわれ、嫌な思いしました。人によります!笑 とても親身になってくれる助産師さんは何人かいて、とても感謝してますが!!
ちゅん
遅くなってすみませんm(_ _)m
返信ありがとうございます😊
もしものことを考えると総合病院がいいかなと思い大同病院を考えていたんですがやっぱり2時間程かかるんですね。出産まで同じ先生が診てくれるんですか?
病院は綺麗なんですね(^^)安心しました。
boo
毎回、健診の時に次の予約をするので、その時に担当の先生の予約を取れればずっと同じ先生ですよ〜。先生ごとに曜日が決まってるので、ご自分の予定と希望の先生が合わないとですけどね…。私はとてもいい先生に診てもらえたと思ってます!
私は、最初は総合病院は考えてなかったんですが、周りの人や親の意見も聞いて、総合病院にしました。結果、総合病院にして正解でしたよ!緊急帝王切開になり、子供は出てきた時に羊水が肺に入ってしまってNICUに入院になってしまったので…。