コメント
みれママ
小児科の先生から聞いた話しではミルクだと10ヶ月頃から貧血の心配が出てくるそうです。
なので、ミルク育児の方は早めに栄養を考えていかないといけないそうです。
哺乳瓶も歯によくないので、一歳からやめるようにしないといけません。
母乳育児の場合は貧血になりにくく、栄養もあるので、2~3歳まであげてるのがいいらしく、あまり食べてなくてもそこまで心配しないそうです。
ただし、体重の増加など調べてあまりよくないようであれば、食事から栄養はとるべきだそうですよ。
みれママ
小児科の先生から聞いた話しではミルクだと10ヶ月頃から貧血の心配が出てくるそうです。
なので、ミルク育児の方は早めに栄養を考えていかないといけないそうです。
哺乳瓶も歯によくないので、一歳からやめるようにしないといけません。
母乳育児の場合は貧血になりにくく、栄養もあるので、2~3歳まであげてるのがいいらしく、あまり食べてなくてもそこまで心配しないそうです。
ただし、体重の増加など調べてあまりよくないようであれば、食事から栄養はとるべきだそうですよ。
「ミルク」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももちゃん
ご丁寧にありがとうございます✨
とても参考になりました😆