
3ヶ月の娘が母乳を飲む量が減り、悩んでいます。ミルクをあげているけど、母乳がでにくくなり、胸も張らなくなってきました。どうしたらいいでしょうか?
3ヶ月になった娘のことです。
いままで完母でやってきました。
ですが、何かあった時の為に哺乳瓶とミルクにも慣らさせたいと思い、一週間程前から1日一回母乳の後に少しだけミルクをあげていたんですが、昨日から母乳の飲みが悪くなってしまったように感じます。
スケールがあるので計ってみても、いままでよりも飲む量が少ないです。
夜70しか飲まなかったです。
母乳がでにくくなってしまったんでしょうか...胸もあまり張らなくなってきました。
どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
- やな(7歳)
コメント

ひい
胸が張らなくなったのはさし乳になったからでは?(^_^)混合にしたからといって出が悪くなったりはしないとおもいますよ!赤ちゃんもいつも同じ量を飲むわけじゃないので、様子見てみたらどうですか?
やな
お返事ありがとうございます。
さし乳というのがあるんですね!
ミルクの方が美味しいと思っちゃって母乳あまり飲まなくなったのかなーとか思ったりして...💦
もう少し様子みてみます!
ひい
差し乳になると、赤ちゃんが吸ったときだけ母乳が出るようになりますよ(^_^)普段も張らなくなります!