
赤ちゃんの授乳時間について悩んでいます。片乳5分で寝てしまい、体重増加も悪くなりました。左側を好まない赤ちゃんに対処法が知りたいです。
授乳時間について。生後10日目になる赤ちゃんが退院した途端に片乳5分飲んだら寝てしまい私がなかなか起こせずじまいです。最初は両方10分ずつ飲ませていました。乳首が切れまくりでただでさえ激痛で憂鬱なのに、途中で寝てしまい授乳時間が短くなったのですぐ起きます。体重の増えも悪くなり指導されました。赤ちゃんが左側を好まず、色々難しくて夜中はとくに憂鬱になります。足や脇をこちょこちょしても起きず助産師さんがするとぎゃん泣きして起きてくれます。なにかよい方法ありますか😢
- 柊花🌼(7歳)

🍞
私も同じ体験しました!
体重指導もされました(*_*)
こちょこちょしても起きなくて助産師さんに相談したら『そのやり方だと優しいからただ赤ちゃんを気持ちよくさせてるだけ!もっと力入れてあげて』と言われました。
なので足の裏を指圧するくらいの力でなぞったら嫌がりつつも起きます(笑)
めちゃくちゃ力入れてやってます(笑)
私は使った事ないですが乳頭保護器などで授乳してみたらどうですかね?
夜間だけミルクにするとか!

はるちん
わかります😭
看護師さんは起こすの上手ですけど、私も起こせなかったです笑
ミルクの方が腹持ちいいし、よく寝てくれると思うので、ママさんの睡眠と乳首の為にも次の授乳はミルクにしよう!次の時間はおっぱい吸わせよう!と決めてもいいかもしれないですよね✨
私は完母にこだわってたのですが、体重が増えないことと、脱水になってしまうことを考えて混合にしてました✨
ですが乳首を吸わせることも無理のない範囲でしていたので、今では完母に出来てます☺️✨
だんだんママも赤ちゃんもおっぱいに関して上手になってくると思います😍
質問とは少し違った回答になってすみません😭
休める時はしっかり休んでくださいね✨

こじー540
ウチの子も片乳5分で寝ちゃうような子だったので頻回授乳でした。
背骨に沿って背中をなぞるとくすぐったいらしく、嫌な顔して起きたりもしますよ(^-^)
コメント