※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
妊娠・出産

妊娠中で貧血や体調不良が続き、外出もままならず悩んでいます。同じ症状の方の意見を聞きたいです。

こんな生活でいいのでしょうか?
初マタ、現在9週目です。
仕事は自営でここ数年はほぼ家にいるので、
日中動いたり、が全くありません。

妊娠してから、元々貧血っぽかったり、
虚弱体質で脳貧血があったりしたんですが
それが余計酷くなり、日中はリビングにいるのが
1時間もない状態で、しんどくなるとすぐベッドにいて
携帯をいじってしまいます😰😰
座っててもソファーに横になるのも何か嫌で…

それで余計貧血っぽくなったりする悪循環なんです。。
家事は出来そうな時にして、旦那が帰宅すれば
ご飯適当に食べてしばらくしたらベッド…って感じです😭


おかげでスーパーやショッピングセンターに行っても
クラクラ、フラフラで体調不良で。。
つわりは食べつわりですが食べたいものを食べれるし
軽い方だとは思うんですが。

外に出るのも嫌になってきます。
一週間外に出ない事が普通にあります💦
これから出産も控えてて体力付けないといけないのに
妊娠してるから。
ていうのに甘えすぎなのかな?って思ったりします。
こんな妊婦生活ありえないですよね?
皆仕事したり家事したりしてるのに。

同じような体質や症状がある方の意見を聞きたいです。

コメント

ままりん

ホルモンのバランスも崩れるのでそんな症状でやすくなりますよ!
私は安定期入ってから体力取り戻すために少しずつ歩いたり身体動かしていきました!
出産までずーーっとそれだったらやばいですが笑
今は初期の大切な時期、無理ない程度に過ごすのが一番ですよ。

  • y

    y

    ありがとうございます❤️
    無理しない程度に!動かしていきます😎

    • 9月26日
ぐりグラ

私は食べづわりと眠気、だるさがあります💡でも、動かねば〜って思い動いてる感じです💦😭
ゆっくりできるなら、ゆっくりされてもいいと思います✨😊
赤ちゃんのための本を読んだり、音楽聴いたり、物を作ったりするのもいいかなと思います✨

  • y

    y

    私もかなりダルくて😰
    物を作ったり!それ良いですね、色々探してみます💕💕

    • 9月26日
こう

初期のまだまだ大切な時期ですから、自分が一番楽な過ごし方でいいと思いますよー!
ましてや貧血等があれば外出はなかなか難しいと思います😣
私も貧血や脳貧血、つわりがあって安定期あたりまで仕事はほぼ休んでましたし、家でもほぼ寝たきりでした

これから体調が回復すれば少しずつ外出したり動いたりすればいいし、身体がきついのを無理に動かさなくていいと思います😌
それで倒れたりしたらそれこそ問題です💦

初期に比べ落ち着きましたが、今でも私は家にいるときは横になってることが多いし仕事以外の外出もあまりしてません😅

  • y

    y

    そう言って頂いてかなり楽になりました(;_;)
    安定期までの1ヶ月ちょっと、我慢して自分なりに過ごしたいと思います💕

    • 9月26日
moちん

2人目なのに悪阻のせいにして、安定期まで甘えてましたよ🙋笑
でも太陽には当たった方が赤ちゃんにも良いそうです!
なので、私は調子いい時公園のベンチに寝っ転がったりしてました😅笑
安定期に入れば脳貧血も少し良くなったし、動きたくなりましたよ!
お買い物したい病になります!笑
1人目妊娠中しかゆっくりできないし、まだ初期だからいいと思います(^-^)
最後までそれだと体力的に大変かもしれないですが…💦

  • y

    y

    太陽に当たるようにします😰
    やっぱり光は大事ですもんね💦
    少しずつ今日から動いてます!
    出産まで頑張ります(*≧∀≦*)

    • 9月26日