
娘が夜行性で悩んでいます。旦那の夜勤もあり、リズムが整わず悩んでいます。早寝早起きの習慣をつけたい。アドバイスをお願いします。
初めまして。
もうすぐ11ヶ月の娘がいるのですが、かなりの夜行性で悩んでます。。朝方起こしてリズムを徐々に整えることを何度もしましたが、結局何日目かには元通り。。
旦那は夜勤が多い仕事なので、なるべく生活習慣に影響ないように過ごしているつもりです。
昼寝もしますし、たまに夕方や夜眠くなったりしてぐずったときはお風呂などで気を紛らわし、それでもダメなときは少しだけねせています。
9時頃眠くなったときは寝せるんですが、絶対10時頃に起きて、どんなに寝かしつけてもそれから続けては寝てくれません。
なので、夜は12時や1時に寝て、昼起きる、、みたいになってしまいます。もう早寝早起きの習慣がついてもいい頃だと思うのですが、、
私も毎日疲れてしまい、悩んでます(>_<)
ちゃんとリズムが早寝早起きになりますかね?
お子さんが夜更かしだったママさんいらっしゃいますか?
なにかアドバイスを頂けたら嬉しいです(´・_・`)
- wちゃんmama♡(8歳, 10歳)
コメント

黄緑子
朝は何が何でも早く起こす事をしても、起きてくれなくて元通りなんですか??
親が心を鬼にして、元通りにならないように朝は必ず起こしてたら、うちはリズムが付けられましたが、元通りにしてしまうのは結局親の責任なんだと痛感してリズムを整えましたヾ(●´∇`●)ノ

めい
主さんも寝不足になりますね(´・_・`)子供に合わせて夜寝るの遅かったら、自分も朝早くから起きるのキツイし(>_<)
日中思いっきり遊んだら夜よく寝てくれるよ!なんて聞きますが、今の時期外で遊ぶなんて💦30分も無理です´д`;
うちの娘も寝るのは22〜23時です(´・_・`)朝は8時起きです…遅いですよね。早く寝かせようと頑張っても眠たくないものは眠たくないんですよね…寝かせようと頑張ると余計元気に遊び出したりします(・・;)
いいアドバイス出来なくてすいません…でも、昼寝は4時までに起こすようにと聞いたことがあるのでそれは守るようにしています!
-
wちゃんmama♡
返信ありがとうございます。
なんだか、ホッとしました(T_T)ありがとうございます。
本当にそうなんです。私が子供のためにもリズムを整えて、外で遊ばせたり朝一起きたりしなきゃいけないんだと思いつつ身体が言うこと聞かなくて(~_~;)
朝8時ですか?うちからすれば早いですし最近羨ましいです(T_T)(笑)そうなんですよね。無理矢理は寝ないし、逆にどーにか夕方起こしてても眠くなったら大泣きで。。私もなるべく4時までにお昼寝済ませるようにしてるんですが、9時頃寝てくれたと思ったら30分ほどで起きてそれから寝てくれなくて(~_~;)
結局遅寝遅起きになっちゃいます。。
子供のペースでと、開き直りつつ色々気にしてしまってましたσ(^_^;)
ありがとうございます(o^^o)- 8月9日

たらこ*
早寝早起きを
心がけましょう、と
よく言われてますが
うちは気にしてないです♪
最近は夜10時くらいに
寝せることが多いです。
ちょっと前までは夜8時までには寝せるように心がけていたのですが、そうしてしまうと主人が帰って来ると寝ていて、仕事に行く時にはまだ起きていなくて…とゆう感じですれ違いになってしまうので、休みの日しかパパの顔を見ない生活になるのです(´・・`)
パパの顔を
不思議そうに見る姿は
ちょっとかわいそうです…
今とっても可愛い時期なのに
すれ違いなんてもったいない!
親の都合なので、子供がかわいそうだと思う方もいるかもしれませんが、いいんです。
うちのやり方なんです、わたし1人で育てているわけではないので仕方ないんです!
…と割り切ることに
しました(^O^)笑
保育園にでも行くようになれば嫌でも早起きになると思いますし、心配していません(*^^*)
よく寝て、よく笑って、
本当にいい子です♡
あくまでも持論なので
参考になれば幸いです♪笑
-
wちゃんmama♡
返信ありがとうございます。
あ、それはわかります!確かにパパは仕事で疲れてても、子供との時間を過ごしたい時に寝てたらパパもかわいそうですもんね(>_<)
私もうちはうち、と割り切りたいなと思いました。
お姑さんによく寝るでしょ?と聞かれたりするので、よく寝るけど、遅寝遅起きです!なんて言えなくて、子供の生活リズムに悩んでました。
旦那はこの生活リズムも悩みも知っていてくれて、それなのに何も私の責任とか言わないので助かっています(>_<)
そうですね。長い目で見て、保育園幼稚園に通い出したらまた違ってくると思うので、気長に子供のペースに付き合いたいと思います(*^^*)ありがとうございます。- 8月9日
wちゃんmama♡
返信ありがとうございます(o^^o)
いえ、ちゃんと起きますがだんだん元に戻ります(>_<)
私も起きれなくて一緒に寝てしまったり昼寝を長く寝てしまったりしていたからかもしれません。毎日欠かさず朝起こしたら直りますよね(T_T)頑張ってみます(>_<)