※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えーこ
子育て・グッズ

授乳で悩んでいます。左乳が吸いにくく、泣いて飲まないことがあります。右は問題ないですが、片方だけ飲ませるのは良くないでしょうか?

現在2ヶ月になったばかりの女の子を育ててます。授乳についてアドバイスお願いします。
今ほぼ完母で育てています。左乳の形が少し悪く吸いにくくそれでも始めは保護器を付けて飲んでくれて一ヶ月の頃には直接飲んでくれるようになりました。しかし、最近また泣いて飲んでくれなくなりました。保護器を付けても嫌がって、声がでないくらい泣いてどうやっても飲んでくれません。飲んでくれなくても乳ははらないし痛くもありません。これはもう出が悪くなっているのでしょうか??ちなみに右はよくでて、15分くらいのんだら満足してくれます。右だけ飲ませるのは良くないですよね??

コメント

deleted user

もうすぐ二ヶ月になる男の子のママです🔰
私も完母で育ててます!!
1回目の授乳のとき、右乳だけのんで
寝たりするので次の授乳で左乳から
あげようと思っていて2回目の授乳の時
寝ぼけて右乳からあげてしまってその時も
右乳しかのまず左乳は破裂しそうだったので
母乳パット変える前に自分の手で
左乳を圧迫させながら変える前の
授乳パットに母乳だしてますよ^^^^

  • えーこ

    えーこ

    コメントありがとうございます☆やっぱり出した方がいいですよね。。
    私も母乳パットにだしてみようと思います。

    • 9月25日
y♡

私も最近やっと保護器なしで直接吸ってくれるようになりました😭💕

そして右ばかりパンパンに張ります💦
左の乳首がまだ吸いにくい感じなんですが
色んな方向から吸わせてみて
ベスポジ見つけたのか最近はよく飲んでくれてます!
角度変えてみてやってみたら
吸ってくれるかもしれないです☺️💕

  • えーこ

    えーこ

    コメントありがとうございます。
    色々角度変えて飲ませてみたいと思います。飲んでくれたらいいけど。。参考にさせてもらいまーす。

    • 9月25日