
深夜に大量のうんちをする息子が、その後すぐにミルクを欲しがり泣く状況で困っています。ミルクをあげるタイミングについて悩んでおり、間隔をどうするか迷っています。同時に、上の子も泣いてしまう状況で心身ともに疲れています。
いつもお世話になっております。
今日で1ヶ月になった息子のことなのですが、
現在完ミで昨日から140を1日6回目安で
飲ませています。
ほとんど3時間半〜4時間の間隔でミルクを
あげているのですが、ここ最近深夜のミルクを
飲み干した後すぐに大量のうんちをします。
1日1回この時間に深夜1時頃にうんちをするのが
定着してきて……それはいいのですが、必ずその後
ミルクを欲しがって泣きます(T_T)
さすがに140飲ませた後すぐに飲ませるのは
気が引けて、あやしたり抱っこしたりおしゃぶりを
使ってみたりとなんとかごまかそうとするのですが
仰け反りギャンギャン泣きます(´-`)
泣かせながらも2時間頑張ってみましたが
限界がきたのでミルクを飲ませると70ほど
飲み干してコテンと寝てくれました。
ミルクは3時間は必ず間隔を空けないといけないと
聞いたので、なんとかもたせようとしますが
夜中なので泣かせ続けるのもご近所に申し訳なく…
昼間のうちにうんちをしてもらおうとマッサージを
したり、綿棒で刺激を与えたりしていますが
全く出ず、必ず深夜のこの時間に出ます(T_T)
いっそのこと、ミルク→うんち→ミルク欲しがる
ならばすぐにあげた方がいいのでしょうか(T_T)
最初のミルクから15分後ほどの間隔です。
足りなかったんだということで足してあげる
感覚であげた方がいいのでしょうか?
下手に1時間後とかにしない方がいいのか……
もう下の子のこの一連の流れのギャン泣きで上の子が
起きて泣く連鎖の日々で心身ともに疲れてしまい
まともな判断ができずにいます😞
- ちゃんみぃ♡(7歳, 10歳)
コメント

ルシ
一回で飲み切らなかったと思って
少しまたあげてもいいんじゃないですかね?😂あげたら寝るのに次のミルクまで泣かせるの辛いし、可哀想ですよね😭😭🙌
ちゃんみぃ♡
初めまして!ご回答ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね…足してあげた方が息子にとっても私たちにとってもいい気がするのですが初めてのミルク育児なので一つ一つが神経質になってしまい(⌒-⌒; )
あまり深く考えず足してあげようと思います!ありがとうございました😊
ルシ
2人目でも初めてのミルク育児だとわからないことありますよね😂🙌💦💦足してもまだ足りない!ってなるのうだったら湯冷ましあげてもいいかもしれないですね☺️
ちゃんみぃ♡
そうなんです😹母乳とはまた全然違う生活なので毎日過ごすだけで精一杯です(´-`)笑
足りなそう→ミルク足す→それでも足りないなら白湯って感じですかね😊
ご丁寧な回答ありがとうございました(*^_^*)❤︎
ルシ
グッドアンサーありがとうございます😂❤️❤️
子育てって本当毎日があっという間で悩みは尽きないけどこういうところでも情報交換できるっていいですよね☺️✨✨
ちゃんみぃ♡
こちらこそ❤︎ご回答いただけて嬉しかったです(*^_^*)💓
ほんとそうですよね!きっとこの悩みも懐かしく思える日がきますよね…😌
ママリの皆さんには本当に助けられてます(´-`)❤️