![ゆぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
16週で吐き悪阻が悪化し、体重も減少。赤ちゃんに栄養が行くため心配。産院相談が良いでしょう。
今16週で安定期入ったのですが、吐き悪阻が悪化しました😭
14週吐き悪阻が収まりかけ、15週吐き悪阻がなくなり頭痛との戦い、16週頭痛がなくなり吐き悪阻悪化して再来😰💨
体重も15週までは妊娠前プラス1kgだったのですが、16週になり妊娠前マイナス1.5kgになってしまいました😢
今の時期胎盤完成して自分の栄養が赤ちゃんに行くと聞きました💦
赤ちゃん大丈夫でしょうか❓
今も胃が気持ち悪く食べれません😢
産院に相談した方がいいでしょうか❓
- ゆぅ(7歳)
コメント
![りい ♡ 3人年子まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい ♡ 3人年子まま
私もつわりがひどく、6キロ程落ちました😢😢入院手前までいったので体重が落ちるようだと先生からなにか言われると思います(∩´。•﹏•。` ∩)あまりに辛いなら言ってみてもいいかとおもいます、、!
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
私も悪阻に悩まされているところです。吐き悪阻も頭痛も辛いですよね😭
私は長女の時には出産まで悪阻が続き、前日まで吐いてる状態でした🤑たまにそういう人もいるそうです。
やっと安定期に入った〜と思ったのも束の間、一向に悪阻がおさまらず、むしろ酷くなったような感じで、絶望的な気持ちになったのを覚えています😱今回も覚悟しています…。
長女がちょうどゆぅさんくらいの週数の時に、私も悪阻がおさまらないから胎盤がきちんと完成&機能していないんじゃないか、赤ちゃんに栄養が行っていないんじゃないかと心配になって、先生に質問しました。
先生の回答は、そのような症状でも、胎盤ができていないとか赤ちゃんに影響があるわけではないとのことでした。
赤ちゃんへの影響は心配ないとは思いますが、未だに悪阻が辛いということで病院に相談されると良いかも知れません。
辛い悪阻が早くおさまるといいですね。
お互いがんばって乗り切りましょうね😣
-
ゆぅ
詳しい内容ありがとうございます😭✨
勇気づけられました✨
11週ならかなりしんどい時期ですね😭💦
しかもダブルパンチは辛すぎる💦
前日まで😳
それは絶望してしまいそう😱
今でも辛すぎるのに💦
食べ物食べる度にこれは吐かないかな?大丈夫かな?ってなりながら食べるのストレスです😢
でも、赤ちゃんに影響ないなら頑張ったらいいって感じですね🤔💦
ありがとうございます😊
頑張りましょう👍✨- 9月26日
![な(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な(^^)
心配ならば相談しましょう( ^ω^ )
そして私15週ですが頭痛に悩まされてます(TT)
-
ゆぅ
ですよね💦
赤ちゃんまだ胎動微妙だから分からないし💨
頭痛辛いですよね😢
私もめちゃ悩まされましたがいつの間にかなくなりましたよ💪🏻
頑張ってください💦
温めるか、冷やすかで頭痛のタイプ別れるみたいなので試してみてください😢- 9月25日
-
な(^^)
胎動早く感じたいなあ( ^ω^ )
水分は取れてますか?
今も頭痛でねれなくて(TT)
暖かめてる最中です(TT)- 9月25日
-
ゆぅ
ですよね💕
モニョモニョって感じなんですが、これが胎動なんかな❓って感じです😅
水分は水以外は飲めるのでなるべく糖分ないの飲んでます💦
入院にはなりたくないですね😭
温めて悪化したら冷やしてくださいね💦
頭痛の薬は産院のでもキツイのだからなるべく飲みたくないですしね💦- 9月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
余りに酷いといけないのでOS1飲んだり点滴しに行ったほうが良いですよ
-
ゆぅ
OS1いいんですね😳
試してみます‼︎
ありがとうございます😊- 9月26日
![my](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
my
私も安定期過ぎたのに、
日によってつわりがぶり返してます😭
朝から吐いて、なんか食べたら気持ち悪くて吐いて、食べなかったらそれでも気持ち悪くて胃液が出たり…😟
頭痛もしたり…
安定期入る前、点滴も入院もしてなかったですが、
個人病院から総合病院にこの前から行ってるんですが、
知らない間に?個人病院の先生からは何にも言われてなかったんですが
つわりで朝と夜吐いてた時期の血液検査から脱水症状が出てると初めて言われて驚きました。
知らない間に脱水症状になってたみたいです。
なのでつわりが酷かったら余計に水分補給してくださいね!
安定期とか言って、なんにも安定しないマタニティライフですが、
無理せずお互い頑張りましょう!
-
ゆぅ
18週まで続いているんですか💦
安定期望みだったから悲しくて😅💦
知らない間に脱水症状とか怖いですね😨
水分補給意識してみます✨
ありがとうございます😊
頑張りましょう😭✨- 9月26日
ゆぅ
お返事ありがとうございます😊
安定期も悪阻続きましたか?
1ヶ月前に切迫でやっと退院出来たので入院は避けたいです😰
りい ♡ 3人年子まま
安定期はいる前に治まったと思います、!私も切迫で1ヶ月半ほど入院してたのでお気持ちわかります😢😢
ゆぅ
そぅなんですね💦
羨ましい😭✨
入院色々辛いですよね😰
体重これ以上減る様なら相談してみます💦
ありがとうございます😭