
コメント

5kids◡̈
わかります!
私も毎週月曜日、三週連続でおやすみしました💦
なんだか、嘘を付いているようで嫌で体温計の写真も一緒に送りました📷

さち
めっちゃわかります😭
うちも下の子がめっちゃ弱くて
ロタになったりRSになったりで
今年は毎月お休みもらってて😂
咳鼻なら小児科より
耳鼻咽喉科の方がオススメですよ!
鼻水まだ自力でかめないうちは
病院や自宅で吸った方が治りが
早いですよ\(^^)/
-
ちゃき
かかりつけの小児科は鼻吸いしない方針なので明日は耳鼻咽喉科に行ってみようとも思いましたが熱次第かな‥と。ありがとうございます☺️
- 9月25日
-
さち
私もずっと近所の私も行っていた
小児科にいってたのですが
なかなかおじいちゃんになってきてて
いつも同じ事ばかり言ってて
信用出来なくなってしまって(笑)
熱出てても咳出たり鼻水すごいと
すぐ耳鼻咽喉科に連れてきます✨
そこは相性よくて私も子供達も
処方される薬が百発百中です✨
お子さん、お大事にです| Ꙭ)و゙- 9月25日
-
ちゃき
ベテランなんでしょうけどそれは変えたくなりますね(笑)
結局保育園お休みしたので耳鼻科に連れていってみようかな☺
今の小児科も信用してるけどまた来てって日にちを決められるのと一方的に話をされるので(^_^;)こちら側の話をしっかり聞いた上で上で調べてほしい‥愚痴になってごめんなさい(^_^;)- 9月25日

まちゃゆず
あぁ、わかります。
うちも、7.8.9月と毎月発熱してます。
会社にいけない焦りが、保育園の連絡帳に出ちゃいます。
季節の変わり目ですものね。
早くよくなりますように。
ちゃきさんも、頑張ってくださいね。
-
ちゃき
同じく毎月のように休みもらってます(^_^;)
保育園行くと避けては通れないんでしょうけど‥色々連絡しないとって焦りますよね(´Д`)
連絡ノートも大事な手段だけど毎日書くこともないし。。
お互い頑張りましょうね(^^)- 9月25日
ちゃき
ずる休みと思われるのも嫌ですもんね(;;)本当なんだけど病気続きでこっちが滅入ります(^_^;)