![Ria._.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産手当金の申請や振込について、職場の総務課に任せているが、いつ頃振り込まれるか不明。書類を送った後、申請可能になるのはいつでしょうか?
出産手当金について教えてください
7月4日から産休に入り、8月16日に出産しました
手当金の書類などは職場から産前に貰っていたので記入するべき箇所を記入して退院後に郵送で送りました
出産手当金の申請ができるのは出産した日から8週間後で、振り込まれるのはその2週間後なんですか??
職場の総務課に任せているのですが、いつ頃振り込まれるのかがわからなくて( Ꙭ)💦
書類を郵送しても申請が可能になるのはいつなんでしょうか??
- Ria._.mama(7歳)
コメント
![ちかぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちかぽ
私はハローワークから申請してから2ヶ月後に振り込まれると聞いてます🎵
![マル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マル
産休が終わってから申請ができるみたいで、わたしは5月出産で8月くらいに入金された気がします💦
-
Ria._.mama
産休が終わってから申請できるんですね!!ということは10月の、中旬まで申請されないということですよね( Ꙭ)💦
出産手当金なのに3ヶ月後ってなんの手当にもなってない気が…笑- 9月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は7月1日に出産して9月21日に振り込まれました。
申請できるのは8月23日以降と職場で言われたので8週間くらいだと思います!
振り込まれるまでなんだか不安ですよね😅
-
Ria._.mama
やはり産後、申請できる日にちがいつ以降と決まっているんですね!!
今は里帰り中なのであまりお金の心配はないのですが、来月家に帰ってからが大変そうで😭- 9月24日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
産前産後わけてもらえますけど、一度で済ますなら産後56日後申請して、だいたい二週間くらいでふりこまれましたよ。
-
Ria._.mama
分けてももらえるんですね😳
でもまとまって入った方がちょっと嬉しい感がありそうw笑
ありがとうございました!- 9月25日
![3人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のママ
8/16が出産日なら産後休業が10/11までですね!
申請が出来るのは10/12以降で、10/12までの給与が確定してからです!(つまり給与締め日以降です)
10/15が締め日なら10/16〜、10/20が締め日なら10/21〜、10/31が締め日なら11/1〜申請が可能です😊
会社が健保に申請してから早くて2〜3週間で振り込まれます🎶
-
Ria._.mama
日にちまで詳しくありがとうございます😭💕
10月中にもらえたらいいんですけど( Ꙭ)💦
里帰り終わって帰るのでなかなかカツカツになりそうです💦笑- 9月25日
![AAA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AAA
うちは手当金が入らないと支払いが色々と辛くなるので、事前に総務の担当者に産前・産後の2回に分けて申請をお願いしますと依頼してます(^^)
(協会けんぽです)
出産予定日 11月26日(予定日通り産まれた場合)
会社の給与締め日 毎月20日
産前の申請(10月16日〜11月20日分)を出産後すぐに…
産後の申請(11月21日〜1月21日分)を産休終了後に…
それぞれ予定しています‼︎
うちの場合は給与の締め日が20日なので産前分は大体12月の中頃に、産後の分は2月20日以降の申請の為大体3月の中頃になるかなぁと予想してます(^^)
もし出産日が11月25日より前になれば産後の申請が11月21日〜1月20日より前分になる為最短で1月20日には申請可能になるので2月中頃に入る予定となります…
申請の際に会社が用意する書類に出勤簿と賃金台帳のコピーが必要になる為支給日を割り出す為には会社の給与締め日が重要だと思ってます💡
8月16日が出産日であれば、産休終了日は10月11日になるかと思います。
例えば、会社の給与締め日が毎月10日の場合、申請は11月10日以降となりますので支給まで早くて約1ヶ月半かかります。
例えば締め日が毎月11日であればすぐに申請可能な為支給までは早くて約2週間くらいで可能かと思われます。
ご参考になれば幸いです。
長々と失礼しました💦
-
Ria._.mama
とても詳しくありがとうございます😭💕お金のこと、なにもわからないまま出産してしまったのでもっとはやく知っていれば良かったと色々後悔があります( Ꙭ)💦
里帰りが終わってカツカツになりそうなので早く入ってほしいです(´;ω;`)- 9月25日
-
AAA
私は毎月給料みたいに入ってくると思っていたので調べてみて焦りました💦
カツカツでも支給日までなんとか持ちそうであれば良いのですが…もし厳しそうであれば総務に分けての申請が出来ないか確認されても良いかと思います(^^)
(健保の種類によっては出来ないこともあるようなのでご自身の健保を確認されてからの方が良いですが💦)
産休手当は産休入ってから早くても4.5ヶ月後ですし、育児休業給付金も育休開始から2ヶ月毎に1回ですし…
正直手当金を当てにしてたので色々と計画が立てづらいです(T ^ T)
本当に早く入って欲しいですよね(><)‼︎- 9月25日
Ria._.mama
申請できるのはいつごろからってのは聞いてますか??(・∀・)
書類を、出したら申請したことになると思っていたのですが違うようで💦笑
申請が可能になるまでも何週間かあるんですね( ˙-˙ )