![みんたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園で働いている女性が、産休後も復帰予定だが辞めたいと悩んでいます。職員との関係がうまくいかず、ストレスがたまっているようです。夫が転職するため、社宅に入りたいが、職員との問題を心配しています。どうしたらいいか悩んでいます。
いま幼稚園で働いています。
11月から産休予定です。
産休育休後も復帰予定なのですが、
正直辞めたいです。
子どもや保護者は凄く良い方ばかりなのですが、
職員と上手くやって行く自信がありません。
細かいことでもぐちぐち言われる…
顔も合わせたくないです
明日からの仕事も憂鬱です。
辞めるのにも何かぐちぐち言われると思うので
なにか理由をつけて辞めたいです…
旦那が四月から神戸に転職のため
そのまま社宅に入りたいけど、絶対職員にぐちぐち
言われるのは分かっています。
ストレス溜めずにマタニティライフを楽しみたいのに
ストレスしかたまりません😢
どうしたらいいのだろう…
- みんたろ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
私は辞めちゃいました(´・ω・`;)
ほんと職員間ってめんどくさいですよね。。
![R\♡/N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R\♡/N
本当にストレス溜まりますよね…
だいたいの勤務時間中は子供たちと過ごしますし、もう何言われたってどんと構え辞めることを園長に言いましょう(◦ˉ ˘ ˉ◦)
理由がどうであっても、辞めることに対してグチグチ言うにきまってます( ˘ーωー˘ )
数年前働いていた園の職員たち(正社員)は誰がか辞めるとなると(正社員で)園長らとグチグチ陰で言ったり、風当たりが強くなったりしてました╮(•́ω•̀)╭
-
みんたろ
どこの園でも同じですね…。笑
私の園でも園長と職員(長年勤めている職員)がぐちぐち言っています。
現時点でもう風当たりがきついので、ちょっとしたことでもすぐにぐちぐち言われるのでしんどいです。- 9月24日
-
R\♡/N
長年勤めている人と一緒にグチグチ言いますよね( ー́∀ー̀ )
妊娠中で余計にメンタル的に辛すぎる現状ですよね(>︿<。)……
職員たちがグチグチ言ってくること以外に辞められない理由がなければ、辞めてしまった方がいいかなって思いますが(><)!!
なかなか色々難しいですもんね(><)- 9月24日
-
みんたろ
今頃お返事してすみません!
ぐちぐち覚悟で辞めると言いました!
案の定長々とグチグチと嫌味を言われましたがなんだかスッキリです(笑)- 2月28日
-
R\♡/N
やはりグチグチと・・・ (;¬_¬)
辞めるならもうなんだっていいですよね♡
まだ勤務日数はありますがお疲れ様でした(๑•ั็ω•็ั๑)- 2月28日
![くみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くみ
私は保育園で働いていて今は育休中です♬
人間関係大変なところに行くとストレスたまりますよね💦
私は来年4月に息子の保育園が決まれば復帰しますが(ですが通勤が車で1時間かかるので、名残惜しいですが3年以内、2歳差を予定している第2子育休終了後、復帰したその年だけ働いて辞める予定です💦)前に育休取っていた先生は、育休ばっちりもらって、子どもが保育園入れなかったので辞めますパターンがありました(´-`)保育園入れなかったのは事実なんですが、後味悪い感じでしたね💦
でも可能であれば、育休は取られた方がいいかと!けっこうお金入るので💰もし厳しければ、3月いっぱいで辞める(ご主人の転職を理由に)→出産手当金&3月までの育休金(出るのかな?)を貰う
嫌な職場であるならなおさら貰えるものは貰った方が良いです‼︎✨
社宅に入る→グチグチ ですか?それとも社宅に入る=幼稚園を辞める からですか?
どちらにせよ、辞めたらもう関わることはほっとんどなくなるかと思うので(実際私は幼稚園円満退社したけど幼稚園職員には殆ど会ってません)、グチグチ言われる事を気にするよりも自分がすっきり出来る辞め方を選べば良いと思います😊
大丈夫です、その時グチグチ言われても1年後にはもうお互い違った場で笑い話になってますよ(^^)
長々とすみません!💦
-
みんたろ
今頃のお返事すみません💦
育休手当もらえなくなるのは、家計的に痛すぎますが…辞めることを伝えました!
散々妊娠して迷惑かけるだけかけて辞めるのか的な感じで色々とグチグチ言われましたが、なんだかスッキリしました!
引越し先で新しい職場みつけて頑張ります!!
ありがとうございました♡- 2月28日
みんたろ
本当にめんどくさいです…(笑)
女社会!!って感じで。