

ぷりぷり
アップリカのラクーナビッテ2と言うものを購入しました\(^o^)/
実際押してみて使いやすそうだなと思い購入しました✩車輪は大事ですよね(^-^;💦

みみ
うちは西松屋のピジョンのやつです✧‧˚
軽いので凄く助かってます( ˘ᵕ˘ )

退会ユーザー
AB型でコンビのメチャカルハンディcompact使ってます😊
ベビーカーはすぐ使う予定ありますか??
出かける用途によってオススメも変わるので、産まれてからの生活に合わせて買っても全く遅くないと思いますよ😊
お出かけの頻度にもよりますし!それまで抱っこ紐でも全く問題なく出かけられてました😆
買いに行くのに時間がかかるようでしたら買っててもいいと思いますが、お住まいの地域とか移動手段を教えて頂ければ、具体的なオススメ聞けるかと思います😊💕

ままり
私はスムーヴを使っています!
操作性とてもいいですよ😊
赤ちゃんへの振動も少ないです🎵

るいはな
Pigeonのランフィリノンを購入しました☆
正直色々種類ありすぎて何がどう違うのかわからなかったので、実際アカチャンホンポに行って、詳しい方に比較しながら説明してもらって選びましたー!笑
-
るいはな
比較してもらいながら、ですね!すみません😅
- 9月24日

みっきー
里帰り中で手元になくてコレだったかな?って感じですけど…
アカチャンホンポでピジョン?のシングルタイヤで軽量のを買いました!
ベビーカーはどこで使うで選ぶと良いそうです!
私は、電車やバス生活で、ベビーカーを置いておく場所も広くないので、持ち運びしやすい軽量タイプで、折り畳むとコンパクトになるものにしました。車移動が多いのであれば、軽量じゃないものでも良いと思います。軽量でもそうじゃなくても、大体36か月の赤ちゃんが乗れるものがほとんどです。
シングルタイヤにした理由は、動かしやすいからです。ダブルタイヤは前後で動きがバラバラで、シングルは同じ方向に動きます。使用中、何の支障もないと思いますが、個人的にシングルが好きです。
ダブルでもシングルでも強度は一緒で、タイヤを支える棒?で強度が変わるみたいです。
義母がベビーカーはちゃんとしたやつにしな、と言って6万円くらいの高いものを買ってくれました。
長々とすみません😢
-
みっきー
上の方の色違いかな?
- 9月24日

りん
うちはエアバギーココプレです♡
タイヤが分厚い?のでまったく振動もなく小回りもきいてとてもいいです♡
ただ、3輪なので後ろに重い荷物をぶら下げた状態で子どもを降ろすとベビーカーが後ろに倒れます(>_<)
下に荷物を入れておけば大丈夫ですが( ˊᵕˋ )
試乗したバガブーもおすすめです♡

退会ユーザー
ピジョンのランフィエフにしました。
⭐️車輪がシングルタイヤで大きいので、段差があるところもスムーズに動ける。
⭐️下のカゴが大きい。
⭐️子供の座ってるところが低いと、夏暑そう&腰痛めそう。
⭐️幌の素材が、花粉とか埃を手で払うだけで取り除ける。
ってところに惹かれたからです!

mummmm3.6.9
私もピジョンのランフィエフです😊
なんだかこちらでは同じシリーズ使ってる方が多くて嬉しいです💕
片手でスムーズに開閉できますし、比較的軽く、オート4輪なので対面時とても押しやすいです。
メチャカルと迷ったのですが、シートがメチャカルより広いのと、シングルタイヤなので男性が使う際なども足にタイヤがあたったりしにくいそうです。
また、上の方もおっしゃっていますが、幌の素材がツルツルなので、多少の雨や花粉等防いでくれますし汚れにくいです☺️👍

真木柱
コンビのメチャカルオート4キャスコンパクトを1ヶ月健診後、里帰りから戻ってからレンタルしています。
片手で抱っこしながら、片手で運んだり、開閉したり、重宝していますが、軽い分ちょっとした段差でつまづくことがあります💦
あと、夫はタイヤを蹴ってしまうことがあるようです。
うちは腰すわり後によりコンパクトなB型を購入するつもりです。

ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
みなさんありがとうございますm(__)m
一人一人コメント返せずすみません💦
参考にさせていただきます☺️💗
コメント