※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❁蒼❁mama
家族・旦那

産後2ヶ月..・ヾ(。><)シ旦那さんにイライラしてしまいます。手伝いはして…

産後2ヶ月..・ヾ(。><)シ
旦那さんにイライラしてしまいます。
手伝いはしてくれますが、
お風呂も1人で入れてくれず私と2人でします。
ちなみに私は1人で入れます。
泣いててもすぐあやしてくれず私が
あやすと思ってるんでしょうね
あやしてくれません。
わたしの妹がきたらご飯中ぐずったらあやします笑

人前だといい格好したいのかな🤔
わたしは、料理が下手で旦那さんの方が上手なんです。
だからあまり美味しくないとあまり食べないし微妙な反応されます。
料理頑張りたいのに微妙な反応されると
頑張ろうって思えないし
産後でイライラしてて全てが嫌になります。
あまり会話ないし毎日楽しくないんです。
ずっとこのまま続くのかな?
産後何ヶ月かであまりイライラしなくなった方いらっしゃいますか?

コメント

riho

産後めっちゃイライラしますよね!
今でもたまにイライラしますが、
息子が生後4.5ヶ月すぎたあたりから、少し余裕がでてきて楽になってきました!

3ヶ月までが1番しんどいと思うので、
耐えどきですね💦旦那さんもっと育児に積極的になってほしいし、産後の状態を理解してほしいですね😭

ゆいちりこ

私も半年ぐらいはずっとイライラしていました。でも、ふっと授乳が落ち着いてきたりした時期に彼がいたからこんな宝物に出会えてこうやって幸せにいれるんだと思えた時、気分が知らないうちに落ちついてました😌睡眠時間が取れなくってきっとお疲れなんじゃないですか?無理なさらずちょっとだけでも一人になる時間をほしいとご主人におっしゃったらいいんです‼️親は二人で親なんですから^ ^