友達の通夜には行けないけど、お葬式には出る予定。通夜前に仕事早退して会いたい。お葬式前日も休んでもいいか迷っている。どう思いますか?
昨日ずっと仲が良かった友達が亡くなりました。
明後日が通夜で明々後日がお葬式みたいです。
通夜は子供を見てくれる人がいないため行けませんが
お葬式には出るつもりです。
火葬はお葬式の後みたいなのでそこでも顔はみれますが
最後に落ち着いて会いたいので通夜の日の午後に仕事を
早帰りさせていただいて会いに行こうと思っています。
お葬式の日は1日仕事は休もうと思っています。
そこで質問なのですがお葬式でも顔はみれるのにお葬式
以外で仕事を休んで会いに行くことは間違ってますか?
友達のご家族はぜひ会いにきてほしいと言っていただいてます。
お葬式の前の日にも休みを取ってもいいと思いますか?
お葬式でだけ休みを取るべきなのでしょうか?
みなさんのご意見を聞かせていただきたいです。
- 葵ママ(*^^*)(9歳)
コメント
ちびなび
ご家族がぜひ、と言っているんであれば私だったら伺うと思います。
甘い、と言われてしまうかもしれませんが、仕事は代わりがいてもお友達との時間はもう少ししかないのですし…。
ザト
間違ってないです!私もそうします。(>_<;=;>_<)。
ただ、職場では『通夜と告別式の両方に出る』と言って、早帰り+翌日お休みにした方が良いと思います。
勤め先にとってはご友人が亡くなったとしても、通夜式以外の時間に顔を見るだけのために早帰りはNGと考える人もいるかもしれないですし💦
-
葵ママ(*^^*)
コメントありがとうございます!
通夜で早帰りしたいということも考えましたが帰るの早すぎるでしょって思われる気がしてどうしようか悩んでいました(>_<)
私の職場は割と理解があると思うので正直に話してみたいと思います!
背中を押していただけることを言っていただけて救われました。
ありがとうございました!- 9月24日
葵ママ(*^^*)
コメントありがとうございます!
私の考えは甘いのかなとすごく悩んでいたので背中を押してくれる方がいて助かりました。
明後日は半日お休みをいただいて友達に会ってきたいと思います!