※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那30代前半ですが年収1千万いきそうらしい。地方で戸建て購入、子ども…

マウントとりたいわけじゃないので聞いてください

旦那30代前半ですが年収1千万いきそうらしい。
地方で戸建て購入、子ども2人です
旦那給料いいかわりに朝早く夜はめちゃくちゃ遅くて激務です

私はパートを始めました
夫がそこまで今年の給料上がること知らず、家を購入したのでお金が足りなくなると思ったので
自分のためにも稼いで欲しいもの買ったりしたいと思って始めました

パートは朝8:45〜15:00勤務
朝は5時半に起きて弁当やら家事をやり、帰宅後も子ども2人相手しながら毎日ワンオペで
土日もたまった家事やってて、日々疲れ果ててます

平日あまり子どもの相手も出来ていないのが余計に罪悪感があり、なんでこんなふうになるくらいのパート始めちゃったんだろうと今更後悔してます

コメント

はじめてのママリ🔰

パート辞めれば良くないですか?🤔

はな

パートをやらなくていいものって思っちゃったんじゃないですか?
お金ないなら働くしかないけど、やらなくてもいいことをやってるからこんな疲れ果ててまで…って💦
辞めれるなら辞めて、それか小遣い程度に時間減らして働くかじゃないですかね。

はるな

将来的なことを言うと我が家は子供3人習い事でどんどんお金が出ていっています泣

パートで働きたいけど、3人の習い事や幼稚園の送迎の時間などもありあまり時間調整になやんでます。

もう少し働く日数が減らせるとか
できませんか?
先々のことを考えると絶対働いている方がいいと思います。

給料上がってすごく貯金できてるならいいけど、我が家はなんだかんだカツカツです

はじめてのままり

そうなんですね💦
日数減らすか…時間を減らすか…可能なら辞めちゃってもいいのでは…?🤔

はじめてのママリ🔰

自分ならこども2人の年齢によっては、パートを辞めるか、辞めないか、フルタイムにします💦
こども2人って本当に費用がかかるので、、、
老後もありますからね、主人が亡くなったら専業主婦の年金で暮らす自信はないです😭

ママリ

パートを辞めれば解決するなら辞めればいいと思うのと、
年収1千万で安心はできないです😅

そのうえ、旦那は激務で妻も日々疲れ果ててる。これって子どもから見れば災難なのでどのへんがマウントなのかはわかりませんが、生活のスタイルを変えてあげないとかな~と私なら思います💦

はじめてのママリ🔰

パートならもっと仕事内容や時間選べると思うのでわたしならもっと自分の条件の合うところで働きます☺️