
コメント

ママ
私も熱がでて関節痛がひどいとき内科にいきました。
授乳中に飲んでも問題のないお薬をだしてもらいました。
薬飲まなくても授乳はしていいみたいですよ。
わたしはフラつきもひどかったのでその日の夜中だけミルクにしました。
ミルクの種類によってあげる量は違うと思うのでミルク缶に書いてある量をあげればいいと思いますよ。

やんぴさん
1〜2ヶ月は140飲むことが出来ます。
哺乳瓶には慣れていますか?
もしかしたら哺乳瓶にも粉ミルクにも嫌がるかもしれません😭
-
ぴー
試しにあげてみたら、飲んでくれました!
ありがとうございました!- 9月25日
ぴー
内科に行ってきました。
その先生は風邪引いてる母乳がいいわけないミルクにした方がいいと言われました(><)
薬も飲んでも飲まなくても変わらないだろと…
相変わらず熱と関節痛がしんどいですが様子見で頑張ろうと思います!
ママ
先生によってなんですね😓
ネットにも平気みたいなの書いてあって不安だから病院いったらそう言われたので私は1日夜中だけお休みしてあとは普通にあげてました😅
お大事にお過ごしください♪
ぴー
出産した産婦人科では飲める薬は多いいと言っていたので、私も飲めると思っていました。
一応小児科内科に行ったんですけどね(><)
母乳をあげたいし、乳性炎になりたくないので貰った薬が授乳に大丈夫なのか、出産した病院に相談してみます!