※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☃
子育て・グッズ

離乳食の卵は毎回茹でる必要がありますか?お豆腐も毎回茹でる必要がありますか?

離乳食の卵はその都度茹でてますか??
明日初めて白身をあげようと思っています。
黄身は冷凍できるけど白身はできないって書いて書いてあるけどずぼらなので毎回茹でるのも面倒です(笑)

また、お豆腐も分離しちゃうから冷凍には向いてないって書いてありますがお豆腐も毎回茹でているのでしょうか??

コメント

柚葉

お豆腐も卵も毎回茹でてますが、お豆腐はチンでもいいみたいですね☺️

  • ☃

    毎回茹でてるんですね!
    茹でてる間に子供がグズッたら…って思うと面倒でいつも他のタンパク質あげちゃってました😂😂
    豆腐はチンでもいいなら楽そうですね\(^o^)/
    お写真までありがとうございます💕

    • 9月24日
a

食べるたびに茹でてましたよ〜!

豆腐はボソボソになってしまうので
出汁とかと一緒に冷凍してました!

  • ☃

    出汁と一緒に冷凍するとボソボソにならないですかね?💦💦

    • 9月24日
二児の母

卵黄クリアしてるのであれば炒り卵とかにして少量から食べさせるのもありですよ~!
私はそれで量増やしていきました。
豆腐は食べる時にレンチンしてます。

  • ☃

    卵黄は大丈夫でした!
    炒り卵ですね✨なるほど!
    それなら冷凍もできますもんね\(^o^)/
    お豆腐はレンチンでいいなら毎回チンすることにします👍

    • 9月24日