
悪阻がひどくて家事ができず、旦那が心配。皆さんは悪阻時、家事はどうしていますか?悪阻でつらい日々が続いています。
現在6週目の初マタです!
5週目から悪阻が酷くて、家事も出来ずずっとトイレとベッドとお友達です(泣)
旦那さんは、無理するなと家事全般してくれて凄く助かっているのですが、悪阻が終わるまでずっとこの生活が続くと思うと、旦那がストレスで病んでしまうのではないかと心配になります(´・_・`)
皆さんは悪阻が酷い時、どのように家の事されてますか?
私は、一日中吐き気と頭痛と鼻づまりで全く気分のいい日がありません…
唯一の救いが、吐き悪阻ではなく食べ悪阻ってところですね(泣)
- りこ✽mam(9歳)

けんちゃんまま☆
おめでとうございます!
わたしは妊娠が分かってから6ヶ月まで食べづわり・吐きづわりでした。
家事は申し訳ないけどって主人にお願いして、ご飯は惣菜を買ってきて食べてもらったり保存しているごはんを食べてもらっていました。
一人になる昼間は
動こう!ときめたときに
水分と携帯など必要なものを枕元に揃えてひたすら横になってました。
わたしは炭酸・巣・蒟蒻ゼリーを食べて空腹をしのいでました!
楽になる食べ物は人それぞれみたいです(^^)
つわりがひどいと本当になにもしたくないっていうよりしたくても出来ないですよね(;_;)
赤ちゃんも@nn@さんのお腹の中に馴染もうと頑張っています。
@nn@さんも必死に赤ちゃんを守ろうと頑張ってます。
ご主人には申し訳ないですが少しの間甘えちゃいましょ♬

ありちゃん。
17wのプレママです♡
悪阻ツライですよね。お気持ち凄くわかります。
私も悪阻がひどく、一時期入院もしました。家にいる間も家事も自分の食事さえ用意出来なかったので全て旦那さんが行っていました。入院中も着替えや必要な物全て旦那さんが用意してくれて、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。仕事で疲れてるのに家のこと私のことまでやらせちゃって、ストレスたまりすぎてないか心配でした。だから最初のうちは何度も何度も謝っていたんですが、そのたび、笑いながら「何で謝るのー?何にも悪いことしてないんだから謝る必要ないじゃん♪○○は頑張って赤ちゃん育ててるんだから」って言ってくれて、泣きそうになりました。
それからはごめんね、よりありがとうを言うようにしてます♡
今はだいぶ悪阻は落ち着きましたが、家事全然出来てません(^^;;まともにやってるのは洗濯物くらいですねぇ。。
甘えられるのも今だけなので、申し訳ないけど、今だけ旦那さまに頑張ってもらいます♡
@nn@さんも無理しないで下さいね♪

mama🐝.
悪阻辛いですよね。。
私も5wから吐き悪阻が始まり家事全般は
旦那にまかせっきりです(ToT)
常に吐き気に襲われていたので
一日中ベッド生活、お風呂は
一人で入るとフッラフラになり
全部を洗いきることが出来ず
二日に一度でしたが旦那と入り
洗ってもらったりしてました( 笑 )
なので旦那には家事も私の面倒も
ダブルでしてもらってたので
かなりの負担だったと思います(つ_;)
でも夫婦ですし悪阻の時期ぐらい
たくさん甘えてもいいと思いますよ^^
私の旦那は俺が妊婦だったら絶対
悪阻も陣痛も乗り越えれんと思うし
辛い思いしてくれてありがとう!
俺はその分サポートするからな!って
言ってくれたときはすごくホッとしました。
@nn@さんしかお腹の中の赤ちゃんを
守る事ができないのですから
悪阻のときぐらい安静にのんびり
過ごしていいんですよ^^

りこ✽mam
ありがとうございます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
家事わ嫌いでわないみたいで、自分のご飯も私の食べれるような軽食とかも、考えていろいろ作ってくれてます!
本当に感謝しても仕切れないほどです(泣)
そうですよね!赤ちゃんのためにも、今わ旦那さんに任せてゆっくりさせてもらいます(°´˘`°)/ ♡

ビブ
私は、吐きづわりで、水も飲めなくなり、入院もしました。
結局、吐き気があったのは5ヵ月すぎまで。出産まで食べられないものは結構ありました。
初期の頃はなんとか家事をしていましたが、炊飯器のスイッチを入れてすぐキッチンから出るとか、マスクして料理とか、掃除も一部屋だけとか、ほとんど満足にできませんでした。
でも、主人に
「無理しないでいいよ、俺は大人だからなんとでもなるけど、お腹の子は君にかかってるんだから。無理をして何かあったら、それこそ取り返しがつかないよ」
と言われて、無理をしてるのは、主人のためじゃなく、できないことが増えて具合も悪くてすっきりしない自分のためなのかもと思い直し、やめました。
無理しなくても、確かに主人は無事に生きてたし(笑)、産後育児や体調で大変なときに、主人に家事を頼みやすくなりました。
二人の子供ですから。
つわりの辛さを引き受けてる分、家事を引き受けてもらおう、と考えてゆっくり休めるようになるといいですね。

りこ✽mam
本当に嘔吐下痢になった時よりも辛いです(笑)
まだ食べ悪阻で食べれるだけあって、入院までわいきませんが、吐き気の波が常にピークなのでトイレ以外ほとんどベッドから動けません…
何もかもやってもらって、謝ってばかりですが、私もありがとうと感謝の気持ちを伝えようと思います(๑• •๑)♡
ありがとうございました♡

りこ✽mam
仲が良いんですね(^O^)
羨ましいぐらいです♡
お風呂わ本当に手伝って欲しいぐらいに、シャンプーの匂いで吐き気が倍増します(泣)
悪阻がいつまで続くかわ分かりませんが、今わ思いっきり甘えさせてもらいます(๑• •๑)♡

りこ✽mam
吐き気って本当辛いですよね…
全く動けず掃除も洗濯も全て任せっきりになってしまってます(泣)
買い物も行ってきてくれ、主夫してます(笑)
ストレスがきになりますが、悪阻が落ち着くまでわ任せて、毎日感謝の言葉をかけたいと思います♡

りこ✽mam
吐き悪阻わキツいですね( ;´Д`)
いい旦那さんですね♡
何も出来ないなら尚更心配ですが、家事全般出来る人なので今わお腹の子のためにも任せてゆっくりさせてもらいます(๑• •๑)♡

♡
こんにちは♡
いま9wの初マタです!!
家事、なーんにもしませんよ♡w
唯一洗濯だけはためないようにしてますが
料理は無理ですね…
冷蔵庫開けるのも嫌です。
こんな時くらい、楽していいと思いますよ~(^-^)/

りこ✽mam
みんなやっぱり、そうなんですね(^O^)
安心しました!
悪阻中わ、旦那さんに甘えたいと思います(๑• •๑)♡
コメント