
妊娠23週4日で切迫早産の診断を受け、自宅安静中にリトドリン錠を服用しています。お腹の張りを感じることがあり、同じ経験の方の意見や体験を聞きたいです。
いつもお世話になっております。
23w4dで妊婦検診に行った際、子宮頸管長25ミリと言われ切迫早産の診断。
自宅安静の指示を受けました。とりあえず一週間外来管理で様子見、その後変化見られないようなら入院という事です。
自宅安静中は、リトドリン錠5ミリを1日4回毎食後寝る前飲むように言われ飲んでます。
お薬はきっちり飲んでいるのですが、それでもお腹の張りや、違和感など感じる方いらっしゃいますか?
今朝も8時に薬を飲みましたが、2時間〜3時間ほど経つとキューっと張ってしまいます。すぐ落ち着きますが💦
張り止めのお薬飲んでいる方でご意見や経験談お聞かせください😫
- あらーん(7歳)
コメント

たろす
似たような状態です!
私はぎりぎり30mmで自宅安静中です!
薬も1日4回飲んでます!
家で安静にしてる分には張りは落ち着いてますがやはり少しでも歩いたりすると張るみたいです。薬が1番効くのは飲んだ1時間後らしいです!
横になってるしかないのでなるべく家事などはやらずに寝てます( ´︵` )

うい
同じく切迫早産です。18wから切迫流産で張り止めの薬を飲んでいますが全然張ります…
効果はそんなに感じてません😅
飲まないよりはマシなのかなと思いながら続けていますが検診のたびに子宮頸管は短くなっていて張っていない時は30ミリあるのに張りだすと10ミリもありません😩
入院はせず自宅安静してますが、効果は感じなくても10ミリもないのにここまで安定していられるのは薬のおかげなのかな〜?とも思ってます
-
あらーん
コメントありがとうございます😊
私も張り止めの薬飲んでるのに張ったりするのがすごく切ない感じもしてましたが、結構そうゆう方いらっしゃるんですね!
気休め程度に飲んで、何かあればすぐ病院ですね!- 9月24日

退会ユーザー
26wから切迫早産で入院しています😞
26w5dの検診で頸管2.5cm、同じくリトドリンを1日4回飲み安静にしていましたが、翌日には2cm切ってしまい入院になり今に至ります。
私もリトドリン飲みましたが、張りは治まらなかったような気がします😫
私の場合は一人目も切迫入院だったので体質的な問題のようです( ;∀;)💔
でも安静にしていれば伸びる場合もありますし、トイレと食事以外は寝たきりでシャワーも毎日は我慢したほうが良いと思います。
入院になると24H点滴で更に管理が厳しくなるので😢
-
あらーん
コメントありがとうございます😊
体質の問題もあるんですね💦
トイレと食事以外は横になってる状態ですが、トイレが近くて、せっかく安静にしてるはずが安静になってないような状態です🤣
家にいると何かと気になるのでいっそのこと入院してしまいたいような気もします…💦- 9月24日

ちゃん
私も同じ経験しました!張りが酷くリトドリンが全く効かない状態で30週目のとき入院になり、点滴してました。今は退院して自宅安静してます。頸管長は退院後4日目に検診あり、その時にはすでに短くなっていて、それからも検診たびに短くなってきていて2センチ切ったら再入院と言われてます。今36週目なのでもう少しお腹に入れとかないといけないし、検診たび不安ですが安静にするしかないので一日中ベッドでグダグダ生活してます。笑
-
あらーん
コメントありがとうございます😊
やはり、24時間点滴だと安定してきますよね。36週ですか!もう少しの我慢ですね☆元気な赤ちゃん産んでくださいね!- 9月24日

rochi☆
私も切迫早産で自宅安静中です。
もう4週間になります。
うちの先生曰く、内服薬は点滴と比べるとあまり効かないみたいです。
切迫早産で一番効果があるのは寝てることと言われているので、ひたすら寝ています。
今回は35週すぎてお腹もあまり下がっていなく、子宮口も大丈夫そうなので内服薬はなくなり寝たきり指示だけになりました。
上の子のときはもう子宮口が開きかけだったので、出産まで内服薬のんで寝たきりでした。
-
あらーん
コメントありがとうございます😊
やはり、点滴の方が効き目はだいぶ変わりますよね😩
あとは寝てるしかないんですよね…
もう少しで出産ですね、元気な赤ちゃん産んでください!- 9月24日

anchovy
わたしも子宮頸管3㎝で入院ギリギリ自宅安静中です。
次の検診が2週間後で、3㎝切ってたら入院です😭
リトドリンと漢方1日3回+張ったときに飲んでます。
家族には大袈裟に言って(そうでもないか😅)身の回りのこと全部やってもらってます😳
おかげさまでずーっと横になってますよ。この週数で入院だけはまだしたくないので💔😓
でもシャワーの時はやっぱり張っちゃいます😞
なので椅子に座ってシャワーはもちろん、ドライヤーも座ってやってます。ずっと立ってるよりはマシだと思うので。
-
あらーん
コメントありがとうございます😊
漢方も飲んでるんですね!なんか良さそう!
大袈裟なことなんでありませんよ!お腹の中で赤ちゃんを育ててるんですから!
立つのは張りますし、良くないと言われますよね。お互い頑張りましょうね!- 9月24日
-
anchovy
わたしはリトドリンだけだと脳貧血の副作用出てしまうので、漢方一緒に飲んでます😅
立つだけで頸管短くなるっていうし、1度短くなった子宮頸管は一時的に伸びてもまた元に戻ってしまうんですって😰
気を付けながらストレス溜めないようにいきましょう😋- 9月24日

さくら
切迫で入院中です。今の週数ですと30分に1〜2回の張りなら問題ないかと思います。私は張りが分かったときそのまま即入院で初めは服薬でしたが全く変化なかったですね💦
-
あらーん
コメントありがとうございます😊
わかりやすい時間の目安、ありがとうございます!
薬が切れてくると頻繁に張りますね…
明日病院に聞いてみようと思います!- 9月24日
あらーん
コメントありがとうございます😊
確かに、1時間後って効いてるような感じがしますね!
私もありがたい事に、周りが助けてくれて寝たきり生活で安静にしてます!
お互い頑張りましょう٩( *˙0˙*)۶