夜中の授乳後に起きてしまう赤ちゃん、どう対応すればいいか悩んでいます。遊ばせても眠くならず、寝かしつけに時間がかかる状況で困っています。みなさんはどうされますか?
最近、夜中の授乳した後おめめがパッチリで起きてしまいます。。
みなさんは、その後どうされますか??
遊ばせておいて、また眠くなってくずったら、寝かしつけるのか、もしくは授乳後おめめがパッチリでも寝かしつけるのか。。
ちなみに、今私はしばらく様子見で遊ばせておいて、ぐずったら抱っこで寝かしつけるのですが…
平気で1時間とか遊んでるので、寝ることができず、さらに寝かしつけに時間がかかりさらに睡眠時間が削られてちょっと困っています(◞‸◟ㆀ)
みなさんならどうされますか?
教えてください!宜しくお願いします!
- そーちゃんまん(6歳, 9歳)
ロトmama
うちもたまに、お目々パッチリとになり、寝ない時があります。これはツライですよね〜T^T
うちは2時間起きていると眠くなる周期があるようで、寝かし付けはムダな努力に終わるので、激しくない程度に遊ばせて眠くなるのを待ちます。そしてオッパイで寝ます。
毎晩だと、こちらが持たないですよね〜_| ̄|○
ゆっちゃんmama♡
私もそーゆうとき
ありましたよ(´・_・`)
辛いですよね(笑)
夜は寝る時間と習慣
づけたかったので、遊ばせたりは
しなかったです!(´・_・`)♥
暗い部屋でずっと、
寝かします!!(笑)
寝なくても寝かしときます!(笑)
コメント