※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

胚移植後の妊娠判定は、市販の妊娠検査薬と同様にhcgの数値を測定しているのでしょうか?

胚移植後の妊娠判定は、市販の妊娠検査薬と同様にhcgの数値を測定しているのでしょうか?

コメント

きょーちゃん

私がお世話になっていたクリニックでは血液検査でhcg測定でしたよ♪

  • ママリ

    ママリ

    血液検査のところもあるんですね。

    • 9月24日
  • きょーちゃん

    きょーちゃん

    一度着床したあと妊娠が続かなかった場合(科学流産)も、血液検査だと分かるみたいです。微量のhcgの値も出るので。

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。前回は尿検査しかしませんでした。結果は陰性。

    • 9月24日
  • きょーちゃん

    きょーちゃん

    そうだったのですね。。
    私は5年間不妊治療して
    (途中お休みした年がありましたが・・)、
    この度2度目の顕微授精で授かりました。
    辛いことたくさんありますが、応援しています。

    • 9月24日
ゆきなん

私の病院は検査薬で判定でしたよ(*^^*)
陽性の人は診察後に血液検査(hcgや貧血)をして、次回の診察時に前回とその日の結果を教えてもらえるそうです😊

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!陽性の人が血液検査なんですね。

    • 9月24日
食欲が止まらない❗😵

凍結胚移植して授かりました😍
採血して HCGの値でした😉 
20以上やったら 妊娠判定言っていましたよ😉 私は 256あってビックリしました😉6/20に戻して 6/30に吐き出して急に病院に行き判定してもらいました😉 不妊治療の病院では 尿検査する事がなかったです😉

  • ママリ

    ママリ

    うちは尿検査がファーストでした。前回結果は陰性でしたが、採血はありませんでした。

    • 9月24日