
赤ちゃんとの触れ合いは大切ですが、疲れることも。無理なく通う必要はないです。自分のペースで過ごして大丈夫です。
5ヶ月のママです。こちらで色々質問を見ていると、支援センターや児童館に赤ちゃんを連れていかれてる方が多いんだなぁと思いました。
先日初めて行ってみたのですが、予想以上に人が多いのにビックリ!
音に合わせ赤ちゃんと遊んだり、すごく近所に同じくらいの月齢の赤ちゃんがいるママさん達とお喋りしたり、思ったより楽しく過ごせたかな…?とは思いました。
しかし…!帰宅後どっと疲れが…
知らない人だらけのところにニコニコしながら、当たり障りのないお話をしたり…
がっつりママ友作りたい派ではないので、その場だけのお付き合い感というか…
割と人当たりはいい方なのですが、かなり頑張って気を使ってない風に装ってしまいます。。。
子供のためにもそういう場に行って、たくさんの人と触れあわせた方がいいのでしょうか(´ω`)
どっと疲れてしまったので、しばらく行かなくていいかなぁ…と思ってしまったので、皆さんのご意見ききたいです。
- neco610
コメント

退会ユーザー
イベントがあるときだけとかでいいと思いますよ!
私も苦手なので、イベント以外には行ったこと無いです。

退会ユーザー
無理して行かなくてもいいと思います!
私は子供とずーっと二人きりでいるのが、何をしたら良いのか分からず、出掛けていました💦
今思えば、もっと息子と向き合って、たくさん遊んであげれば良かったかなーって思います😅
(オモチャに集中して遊べないので)
-
neco610
無理して行かなくてもいい、というお言葉嬉しいです😭
ありがとうございます!- 9月23日
-
退会ユーザー
赤ちゃんのだけの日とかありませんか?
うちの方は、0歳児だけの『ママ会』が月1でありました。
そこはまだ楽でしたよ~
普通の支援センター?児童館?には、結局2~3回位しか行かなかったです😅- 9月23日
-
neco610
あったかもしれません!ちょっと調べてみようかな…
ありがとうございます😊- 9月23日

さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
ご自分のペースでいいと思います♡
わたしも1歳になる少し前から
週に1~2回通ってるくらいですよ!
うちは子供と家の中にこもりっぱなしも
つまらないし、広いところで
遊ばせてあげたいので( ^ω^ )👍
-
neco610
月齢もありますね!まだ五ヶ月で寝返りするくらいなので…
もう少ししたらまた行ってみようかと思います☺️- 9月23日

ポインター
私は結構児童館に行ってます。距離感が独特ですよね💦初めての所は緊張しますし、適当なとこでさっさと帰ってます。
でも日中こどもと2人きりの生活をずっとしてると頭が鈍ってくるので、社会復帰を目指して、できるだけ新しい人と話すようトレーニング目的でやってます。ある程度の緊張があると刺激になるので(^^)それに思わぬ出会いや情報に当たったりして、楽しいです。
-
neco610
思わぬ情報に当たりました!そういうの大事ですよね!(゚o゚;;
ありがとうございます😊- 9月23日

退会ユーザー
5ヶ月なら無理しないで気が向いた時に行けばいいと思いますよー(^ ^)
今うちは上の子が2歳ですが、毎日「おそといくー!」とうるさくて家にいられないです(T_T)(笑)
-
neco610
ありがとうございます😊2歳くらいだと本人の意思が聞けていいですね🌟
ありがとうございます!- 9月23日

みしゅか
最初は
何ヶ月なんですかー?
お名前なんていうんですかー?
離乳食進んでますかー?
とかのテンプレートの会話を繰り返して疲弊して嫌になってました笑
娘さえ遊べれば私は関わらなくてもいいやと思って通っていると、何人か気負わず話せる人も出来たりしてやっと楽しくなってきたところです(b゚v`*)
-
neco610
そうです!そのテンプレートの会話が、また行ったらしないといけないな、と思うと😓
気がむいた時に行って、いい出会いがあればいいですね〜〜- 9月23日
-
みしゅか
よく主人に
児童館は心が死ぬ
って言ってました笑
子供にはいい遊び場だと思ってたまには行ってみましょ♡- 9月23日

さぁと
週に2、3回通っています(^-^)
慣れない場所ですし、疲れますよね...^^;ただ、通っているうちに場所にも慣れますし、顔見知りのママもできますし、そんなに疲れなくなりますよ〜(^-^)
ママ友を作りに...というよりは、子どもが広い場所でたくさん体を動かせるように...と思って通っています。娘自身は最初は広い場所で動けて嬉しそうでしたが、今ではお友達にも興味が向いてきたようで、楽しそうに過ごしていますよ〜(*^^*)
でも、ママが疲れてしまうようなら無理して通うことは全然ないと思います(^-^)これからお子さんがどんどん動き回るようになって、家の中が手狭に感じるようになってからとかでも良いんじゃないでしょうかね(*Ü*)
-
neco610
ありがとうございます😊
そうですね!家が手狭になったらちょこちょこ行ってみようかと思います!- 9月23日

ママリ🔰
その月齢だと友達を作るより
ママと楽しく遊べる方が嬉しいと
思うので、無理するよりは
気が向いた時とかイベントの時だけ
行くって感じでいいと思います!
本当気疲れしたらしんどいですよ😥
ママが笑顔なのがお子さんは1番
嬉しいはずですよ♡(๑>◡<๑)
-
neco610
そうですね😭
笑顔が自然に出来る時に再チャレンジしてみます!
ありがとうございます😊- 9月23日

ちぃ
そのうち子どもが自分で友達つくると思うので…気が向いた時にしか行きません(^3^)服装とかメイクそこそこにして…行くのも億劫な時あります。私は週に1度行けたら上出来です。
最近は、場所見知りしちゃって…センターの保育士さん❓にはいつもお世話になってます笑
着いて20分くらいはグズグズしているので、一緒にあやしてくれます。そのあとは他の子に近づいたりキョロキョロしてどうにか遊べます。ビジュアルは私似の一重で残念ですが、まん丸のコロコロなので…足も腕もムチムチで美味しそうだね、って人気者です。笑
neco610
心強いお言葉!ありがとうございます😊