コメント
みく
背中からお尻にかけてのところを、手でトントンします!どのくらいの強さかは、、んー、人を読んで肩を叩くときの力の半分くらいかな?(笑)なんか叩かれてるなーってわかるくらいかな?
マリオの母
「トントン」というよりかは「ポンポン」という感じかと思います。同じ間隔でおなじ速さで「トン、トン、トン…。」と優しくタップする感じかなと…。説明ヘタでごめんなさい😅
追いかけてまでトントンする必要はないかなーというのが個人的な感想です。うちの子たちは二人とも「トントン」では寝ません😅なのでトントンしたことがほとんどありません。
-
あに
ポンポン、ですね。ありがとうございます!
うちの子たちトントンで寝ないんですよ。。だから他の方とやり方違うのかな?と思って😅- 9月23日
32
私はお腹をトントントントンと早いスピードでやってます。
姉に聞いたら早いほうがお腹の中にいたときのお母さんの心臓の音みたいで安心するとかなんとか…
ある程度眠くなってからです↑
-
あに
ありがとうございます!
保育園の先生はお腹でトントンしているらしいです。早いスピード試してみます!- 9月23日
みく
でも、擦るののたたくバージョンというか、、どのくらいはうまくいえません。
リズムはゆっくりで2秒から三秒に一回くらい。寝付くまでは少し早めで眠くなってきたらゆっくりにしていきます!
みく
ゴロゴロしていくときは戻してたり、そのままついていったり。
トントン嫌がるときはそのままゴロゴロさせておいて、眠くなってきたらトントン開始してます(笑)
みく
もしかしたらYouTubにのってるかも?
あに
詳しく、ありがとうございます!
リズムは段々変えるのですね。なるほど!
なんと、YouTubeにありますか!?探してみますね。
みく
子守唄も普通にうたってるところから徐々にゆっくーりにしてくとよく寝ます😆
うちもまだゴロゴロハイハイトコトコしてから寝ますが、トントンは好きなようで小さい頃からよくトントンでねます😉
みく
YouTubなかったらごめんなさい😅寝かしつけ トントン とかででてこないかな?
あに
いろいろありましたー
けっこうボンボン叩いてるのから、トストスって感じのまで。いろいろその子によって違うようですね…!