

sa301
激務かは分からないですが共働きです。
私が仕事が終わって保育園の迎えに行くのはほぼ最後の19時前で買い物して帰ると19時半は過ぎます💦
帰ってご飯の準備を軽くしてから洗濯回して子供と一緒にお風呂に入ります!←この時間に旦那が帰ってきます。
ご飯を食べたら洗い物は旦那がして私は洗濯物を干します。
その後は私が保育園の準備をしてますね🙌
祝日と日曜日が保育園が休みなので仕事は休みを貰ってますが土曜日は仕事してます。
旦那は日曜日だけが休みです。
アウトソーシング等は利用せず掃除も週1だったりします。
料理も簡単ですぐ出来るものが多いです。

ハナ
夫婦共働きです。基本は家事は私がやりますが、しんどいときは一つの家事を二人で手分けして手伝ってもらいます。

なーぽん
ほぼ私がしてます(;_;)
旦那の帰りが早い日は子供のお風呂とか寝かしつけ頼むときがあります😆
その間に自分たちのご飯作ったりしてます!
あとは洗濯物干してもらうとか🙂
洗い物はいやがってしてくれません笑

ふ🍵
私は時短勤務をしているのでそこまで激務というほどではないですが、夫は休みなしのたまにしか家に帰ってこないほどの激務です。
なので家事育児は99.9%私です。本当に極たまにタイミングが合えばお風呂に入れてくれたり保育園送って行ってくれたりする程度です。
うちは家事代行サービス使っています。具体的にお願いしていることはお掃除です。
週一で来てもらっているのでもう掃除はほぼそれ頼みで平日は湯船洗う程度です。
なので毎日の家事は食事と洗濯がメインです。
だいーぶ心身共にストレスへって助かってます。

おーいお茶
共働き、お互い激務です。ご飯作ったりは私ですが、食べたあとは夫が子供をお風呂に入れ、寝かしつけてくれます。私はその間に片付け、明日のお弁当の支度をします。洗濯物はどちらか手があいたほうが畳んでいます。

☆
皆様回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます‼
コメント