
子供が下痢が続き、便秘で困っています。お腹の調子を整える方法を知りたいです。市販の調整剤は安全でしょうか?旦那も同様の症状があります。
子供が腸が(お腹)が弱すぎて…
本当にそこだけ旦那似で(;-;)⚡️
ちょっとジュース飲みすぎると
次の日は水に近い下痢になり。
(義理実家など行くとお義母さんはあげたくなるんでしょうね…必ずジュース貰ってます…ジュースって聞くとわかるのであげないと泣き叫びますww)
妊婦検診で半日かかるので
病院で一緒に旦那に見ててと預けると
売店で子供用のゼリー2つ貰って飲んじゃって
次の日下痢。
与えすぎて下痢にはなってるんですが
それにしてもすぐ下痢になり
毎回毎回病院行って違う菌もらいたくないし…
行っても結局下痢止め・調整剤。
ここ1ヶ月しっかり固まったカチカチうんちくん💩
見てないです😭💔💧
子供は市販の調整剤とか飲めるのでしょうか?( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )
旦那はご飯食べたらすぐ💩
子供も食べたらすぐ出ます…
便秘な私からしたら羨ましいですが…
1ヶ月以上うんち💩するたんび
シャワーで流してて疲れましたあああ😨😨😱⚡️
お腹の調子整えてあげるには
どうしたらいいでしょうか(;-;)
今日も今さっき5時にいきなり起きて
新生児の頃のように
ブチブチブチって💩して
シャワーして
お茶飲んで寝ました🤔💧
- ちむさん٩(Ü*)۶(6歳, 8歳)

мαм
市販のだと新ビオフェルミンS細粒なら生後3ヶ月~飲ませる事が出来ますよ😊
うちも腸が弱い子いるので常備はしてます😆💦
ただ下痢にも腹下りなのか胃腸炎などの病気からくるものなのか判断がつかない事もあるので、熱が出たり汗をかかない、食事や水分が少ないなど下痢以外に症状があれば病院に、下痢だけの時は様子見て市販のを飲ませてあげても良いかと思います😄
下痢してる時は体から水分が出てしまうので水分はしっかりとらせてあげた方がいいですよ💦
なるべく冷たい飲み物ではなく常温ややや温かい飲み物で、イオン飲料はあげすぎると虫歯のリスクにも関わりますが、水分補給にはいいので、1日に量を決めてあげるとかがいいかと😊
コメント