※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーナツ
妊娠・出産

初診で7週1日の妊娠。内診で少量の出血あり。胎芽と心臓は確認。胎嚢の横に出血。安静と漢方薬、注射処置。計算より遅れている。同じ経験の方の体験談を聞きたい。

今日初診に行って来ました。
7w1dです。

内診の時少量の茶色い血が出たみたいで流産の兆候だねと先生に言われ、しかし胎芽はしっかりと見え、心臓も動いているのが確認できました。

エコー写真を見てみると、胎嚢の真横に出血をしているみたいで、絶対安静を言われました。

1週間から10日乗り越えれば大丈夫と言われ、漢方薬2種類を1週間分と、注射をしてもらい終わりました。

そして、エコー写真には4w4dと記載されており、計算上よりも遅れていることが目に見えてわかります。

この様な同じ経験をされた方いらっしゃいましたら、体験談をぜひ聞かせてほしいです。

コメント

豆大福

流産の兆候だね、なんて心ない言い方する先生いるのですね💦
なんかちょっとモヤっとしました。

私も初期に出血のあとがありましたが、その後吸収されたみたいで問題なく産めましたよ(*´ω`*)

初期はまだまだ週数は当てにならないですかねー。
排卵日がズレた可能性もありますし、そこまで気にしなくてもいいかな?と思います✨

  • ピーナツ

    ピーナツ

    回答ありがとうございます💖

    おじいちゃん先生だったのでズバッと言われてもあまり嫌に聞こえなかったのでまだ精神的には助かりました😰

    本当ですか?
    初期は茶オリは出るものと聞いていたので1度だけ出ていた時もそんなに気にはしてなかったのですが、それが流産の兆候だよと言われたので、少し自分の中で疑問になってました💦

    そうなんですね!
    成長が遅れているとか、成長してないとかの心配をしていたので、少しだけ安心しました!

    ありがとうございます🌻

    • 9月23日
しょこたん

同じ感じではありませんが
9wの頃に大量出血しました。
夜中に急いで病院に行き
診察する際にも大量出血。
もうこれはダメだと思うくらいでした。
赤ちゃんは生きていたので
とりあえず即入院となりました。
胎盤が剥がれ落ちていると言われ
助かる見込みは本当に少なかったです。
1か月ちょっと入院しました。
点滴は外れず寝たきり状態で2人目の時です

  • ピーナツ

    ピーナツ

    回答ありがとうございます!

    その様なことがあったのですね....💦

    やはりどんな状況であっても、自分の子の心臓が動いている以上は信じてあげるしかないですかね😰

    • 9月23日
つぶつぶ

排卵日が遅れていたんですかね?
私も同じ感じでした。
6wで出血、6w〜8wの間注射と点滴に通いながら自宅安静その後
10wのときには胎嚢の割に赤ちゃんが小さく、次に成長していなかったら流産かも、と言われましたがなんとか育ってくれました。
なかなか安心できる大きさまで育ってくれなかったみたいで、母子手帳を貰いに行けるまでにかなり時間がかかりました💦
排卵日が遅れていて、週数の割に赤ちゃんが小さかったみたいです(>人<;)

  • ピーナツ

    ピーナツ

    回答ありがとうございます!!

    きっとそうなんだと思います。
    計算上よりも2週間以上遅れがあったため少し不安ですが....

    出血は、赤い鮮血ですか?
    私の場合は茶オリが出ているのを1度自分で確認し、それ以降は普通のオリモノが続いており、今日内診でガーゼを膣に突っ込まれた時に先端に茶色いのが付いており流産の兆候かもと言われました。茶色いのは古い血だから問題はないと聞いたことがあったので自分の中では少し疑問です...

    自分の子なので信じてあげるしかないですよね😭

    • 9月23日
  • つぶつぶ

    つぶつぶ

    私の場合はももmamaさんと同じで内診のときに、血が出てるね〜と言われましたが、その血が鮮血か古い血かは言われませんでした💦
    ただ、進行形で出血していたので鮮血だったのかな?と思います。
    これは次男のときのことです。

    長男のときには、初期に真夜中茶色い血の出血があり慌てて病院に電話したのですがその時には茶色い血は古い血なのでしばらく様子見でも大丈夫ですよ!と言われました!赤ちゃんも頑張ってます✨信じてあげましょう(ง ꒪ω꒪)ง✧

    • 9月23日
  • ピーナツ

    ピーナツ


    ありがとうございます😫💖
    昨日詰められたタンポンを今日外したんですが、血はなにも付いていなかったので少し安心しました😿

    詳しくたくさんお話し聞かせてくださってありがとうございます😭💖

    とても参考になりました!!!

    赤ちゃんを信じます!!💖

    • 9月23日
こん

うちも今回の妊娠赤ちゃんの隣が
出血してて薬もらって頑張って
耐えてましたよ!(*^_^*)
鮮血がダラダラ3ヶ月まで
ありましたけど今落ち着いて
赤ちゃん元気ですよ!\(ϋ)/

  • ピーナツ

    ピーナツ

    回答ありがとうこざいます!

    同じ様な体験された方がいらして、ちゃんと元気に育たれてることを聞いて安心しました😭💖よかったです😌

    こんさんの場合は鮮血ですか。
    私の場合、1度茶オリが出て、今回の内診で最初に消毒した際のガーゼに茶オリ?茶色い血?が付いていて流産の兆候かもと言われたのですが、実際鮮血か古い血かってゆうのはそんなに危険度に関しては大差ないのですかね?💦
    下着などに流れて血が付くなんてことも一度もありませんし、自分では少し先生の判断に納得いきかねるものがあるのですが、なにしろ自分自身が初めてのことばかりで無知なので余計不安になり模索してしまいます💦

    • 9月23日