コメント
ライト
夜間断乳して1週間経ちました。
(成功したのかどうか自分でも疑問ですが)始める前よりかはまとまって寝てくれるようになりました。
就寝前に授乳して寝かしつけて、夜中起きたときには トントンorそのまま寝たふり してます。泣くときもありますが、部屋を真っ暗にするとしばらくしてまた寝ます。
その子によって入眠スタイルも異なるかと思うので、参考になるかどうかわかりませんが 私の場合はこんな感じです。
さりひ母ちゃん
我が家の次女も一歳の時に夜間断乳から始めました。寝かしつけから断乳。夜中もダラダラ吸わせてたので、それもやめて、泣いたらひたすら抱っこ。うちの子は寝たままトントンでは寝ない子でした。朝起きたときは、欲しがればあげてました。枕もとにお茶を入れたマグを用意して夜中に起きたとき飲ませてました。あと3日間は夜泣きすると覚悟してたので、主人の休みの前後に始めて、私だけが寝不足にならないように、夜中は交代してあやしてました。4日目あたりからは夜中起きる回数が減ってきて1週間後にはまとめて寝るようになりました!
-
ととまる
旦那はきっと手伝ってくれないので一人で頑張ってみます😂
夜はマグでお茶あげてみます!- 9月23日
豆しば
新生児からお風呂→授乳→寝るです。
寝るときは基本自分から寝るまで待つ。隣にいるだけ。ぐずったらトントン。
夜起きたらお水飲ませる(夏だったこともあり)→トントン
朝は5時過ぎになって起きてたら一回目の授乳というかんじでした。
-
ととまる
今日から寝る時自分で寝るまで待ってみます!
- 9月23日
豆しば
最初の1日目はギャン泣きに近いくらい泣きましたが、抱っこして落ち着かせてトントンしました。2日目ちょいぐずりくらいで、3.4日目はすんなり寝ました(^^)
涼しくなってきてるし寝やすくなってると思います!頑張ってください!
ととまる
最初は泣くかもしれませんが挑戦してみます!