
コメント

あかちゃん
挙式披露宴で65人450万でした☆
私は披露宴でも二次会でもケーキ入刀しました(^^)

riko
二次会でもケーキカットやりましたよー😄結構みんなやってますよ😃
うちは90人招待して、500万弱かかりました。装飾やらブーケやら花が!!生花がすごい高いです(>_<)
-
にょん
二次会でもできるんですね安心しました😭😭笑
金銭的に披露宴は諦めようかな…😭💦
すごい盛大ですね!500万の結婚式、立派だろうな羨ましいです☺️
装飾高いんですね!気をつけます…!自分でやると安く済むと聞いたのですがそんな時間無さそうで😭笑- 9月22日

退会ユーザー
二次会でもお金さえ払えば、ケーキ用意できるはずですよ!
実際二次会でもケーキ食べたことあります!
私は400ちょっとでした。
和装したくて、神前式なので衣装代が高かったです。
一般的に親戚いっぱい呼ぶとプラスになります。
お花、衣装は高くなりやすいと思います。でも、お花そこまで見てないです。
料理、ケーキもいいの見たら心動きます。でも、料理はめちゃくちゃ安いのは招待客に対してあれ?って思われるかなと思います。
-
にょん
なるほど!二次会の会場で注文するんですかね?☺️💓
ケーキ入刀さえできれば披露宴はいいかなと金銭的に諦めてます😢💦
400…やっぱみなさんお高いですね(´•ω•ˋ)
親戚たくさん包んでくれるのでありがたいですね♪
ふむふむふむ。詳しくありがとうございます!確かに料理はお金かけたいです!がっかりさせちゃいますもんね😭- 9月22日

あーか
私もこれから式をあげます!
親族のみの挙式と披露宴を兼ねた食事会だけでも100万くらいですo(>_<*)o
-
にょん
わあ!!羨ましいです💓💓
私も式挙げたくていま必死にいろいろ検索してます(笑)
披露宴をかねた食事会…そんな方法があるんですね!100万は最高すぎます(*´˘`*)- 9月22日
-
あーか
はい!
親族のみの小さな式なので(・ω・)/
そのぶんドレスとかは値段気にせず着たいもの、料理は良いものを選びました!!- 9月22日
-
にょん
なるほどなるほど☺️ドレスにはお金かけたいですよね!!!
披露宴の方はお友達呼びますか?❤️
会費制のものとかですかね?(ㆁωㆁ*)- 9月22日
-
あーか
呼ばないです(・ω・)/
入籍当初お祝いもらったりとかしたし、今更かなーとも思うし、結婚式にお金かけるより、子どものこれからとか、マイホームの方にお金かけたくて(´・ω・`;)- 9月22日
-
にょん
なるほど😳😳
確かに親族に花嫁姿見せられるってだけで充分ですよね💗
私も2人目欲しいのであまりお金使いたくないです(´•ω•ˋ)笑- 9月22日

^_^
披露宴は60人程度で330万円だった気がします!
お金かかるところは自分で作ったり節約はしました笑
二次会はケーキ付き♡みたいなプランもあって入刀もしましたよ!
アドバイスとして値引いてもらうなら頭金払う前までに…笑
あとは、色んな式場に見学に行ってみて比べて ここ!って式場で「どこどこの式場と迷っていて…」とか、「どこどこの式場はこうだったけどもう少し安くなれば嬉しいけどな…」的な感じで少しずつぐいぐいと行くと値引いてもらえるかも!?
参考になれば幸いです💓
-
にょん
330万でもうちの財布事情では厳しいです😭😭笑
自分で作るのすごいです!ウェルカムスペースとかDIYすごい人見て私にはできないー!って思います😂笑
二次会でもケーキ入刀できるときいて安心しました💓
値引きなんて出来るんですね!!😳💓
参考になりすぎてます、ぼんやり挙式したいな~って思って何も詳しくないので本当にありがとうございます…🙇♀️- 9月22日

smile♪
レストランウエディングで、50人ほどで、250万でしたね!
人前式も披露宴もしましたが、レストランウエディングなので、ホテルであげるより安くすみました(^ω^)
-
にょん
レストランウェディング初めて聞きました😳💓
すごくお財布に優しいですね(๑•̀ω•๑́)و
レストランウェディングと他の挙式で大きな違いを教えてもらえたら嬉しいです🙇♀️- 9月22日
-
smile♪
レストランを貸し切って結婚式を行う感じで、普通の結婚式より美味しいお料理を食べられますし、アットホームな感じにしたい方にオススメです!
なので、普通の式場より安いです!
普通の式場だと、人権費とか、場所代とかさまざま色んな面でかかりますね(^ω^)
レストランウエディングで、3回衣装替えしました!
お近くでもレストランウエディングやってるところあるといいですね!ぜひご検討を✨- 9月22日
-
smile♪
うちも子供が一歳4ヶ月です〜
よろしくお願いします(^ω^)- 9月22日
-
にょん
今調べてました~💗💗
美味しいご飯食べながらみんなでワイワイするのも堅苦しくなくて素敵です(*´˘`*)!
安いのもとても魅力的でした🙈
旦那に相談してみます♪
わ!子供ちゃん同じ月齢ですね❤️親近感…(ㆁωㆁ*)
えっぴーさんはいつ式挙げられたのですか?🌷- 9月22日
-
smile♪
調べてみましたか^^
よかったです〜ぜひぜひ✨
何県にお住まいですか?(^ω^)
私は2年前に挙げました!
そのあとすぐ妊娠がわかりました!笑- 9月22日
-
にょん
いろんな形の結婚式があるんですね😳✨
私は滋賀に住んでます!!
妊娠前だったんですか~❤️❤️嬉しいプレゼントですね(ㆁωㆁ*)
私は出来ちゃった婚でお金もなかったので諦めてたんですが
最近身内の結婚式に参加して急に結婚式したくなりました(笑)- 9月22日

Aa☆
55人で380万くらいでした!
挙式のみならそれほどかかりませんが、やはり披露宴はお金がかかります😅
料理、引き出物、ウエディングケーキ、映像・写真関係、演出、これらの内容によります。
プランは平均で出してくれるところが多いですが、実際はプランより金額があがります。
特に映像・写真関係と演出はプランに入っていない、もしくは最低金額のプランであることが多いので、注意が必要です。
あとはドレスですね!ドレスによって金額もかなり変わります!
親族の方々に来て頂くのであれば、個人的には挙式後に披露宴もあったほうが良いと思います。
挙式だけに参加して頂くのも申し訳ないですし…。
両家の家族のみなら挙式だけもありかな?と思います。
お友達を呼ぶのであれば、会費制の二次会だけでも十分楽しめると思いますし、そちらのほうがお話する時間もたくさんとれると思います。
でも結婚式は結婚式で良い面もたくさんあるし、悩みどころですね🤔
長々失礼しました。
-
にょん
披露宴お金かかりますよね😢💦
確かに親族に挙式のみは失礼だなって思ってました…遠くからくる方もいるので(´•ω•ˋ)
身内も結婚式挙げた人が映像で100万くらいしたと聞きビビってます笑
ドレスは一番重要視したいとこです🤔🤔
詳しくありがとうございました!!
全然私は詳しくなかったのでとても助かりました🙇♀️💕- 9月22日
-
Aa☆
遠くから来てくださる親族の方がいるのであれば、挙式、披露宴のほうがよさそうですね🤔
一般的な披露宴ではなく、親族でお食事会みたいにしてはいかがでしょうか?
映像は本当に高いです!!
当日のビデオ、写真アルバム、台紙アルバム等で60万近かったです😂
節約のためわたしはカメラマンを外注しましたが、あまり好みの写真ではなく…式場に頼めば良かったと思っています😔
それとお金のかかるところで、装花が抜けていました💦
やはり生花は高いです。お花によって値段が変わる場合もあるそうです。
ドレスはこだわりたいですよね!!✨
値引きできるのは契約前なので、大変ですが式場を回ってよく比べたほうが良いと思います!- 9月22日
-
にょん
旦那の親が関東に住んでて😭💦
親族でお食事会素敵です!!挙式とお食事会は同じ日に、二次会は友達呼んで別の日にっていうのもいいですね💕
でも親族だけって話が弾まらなさそうでちょっとびびります。←
えーー!?そんなにするんですか、、
映像は旦那が作れるんですけど写真とかはね…自分で撮れないですもんね…
生花みんなおっしゃいます!そんな高いんですね😢💦気をつけます!
ドレスデザインが可愛いのはやっぱお高いですか?( `ᾥ´ )
子供連れて結婚式場回るの大変そう…
産まれる前にすればよかったと後悔です。笑
子供と結婚式できるのもレアですけどね😂- 9月22日
-
Aa☆
親族とお友達は別の日で考えるのもいいですね✨
主人の弟が親族のみの結婚式を挙げました!新郎新婦が各卓を回ったり、ケーキカット、ファーストバイト、ラストバイト、光の演出、テーブルラウンド等があり、お料理を頂きながらだったのでちょうど良い感じでした!
ただ演出盛りだくさんだとそのぶん値段もかかってしまうので💦見学へ行ったら、話が弾まなかったら…という不安や金額のこと等相談してみるのも良いと思います。
映像もプロフィールやエンドロールは手作りできますが、当日の様子の動画や写真は自分たちでは撮れませんよね😔
なんでこんなに高いの?!って思いました😂
装花も高いのはやはり素敵ですが、会場装花はそこまで印象に残るものでもないので、こだわりがなければ節約ポイントです!
あと招待状、席次表などのペーパーアイテムは手作りがおすすめです!ネットで安く購入できますし、テンプレートがつくものもあるので、作るのもそこまで負担なくできますよー!
ドレスはブランドによって高価なものがあります。そしてやはりブランドもののほうがステキです💓
ちなみに私も子どもと一緒の結婚式でした!式場は産前に決めましたが、準備は産後でした!
子どもと一緒だとアットホームな雰囲気の結婚式になりますよ✨- 9月22日

ちっぷん
私は挙式披露宴70人で400万程でした!
ただ、御祝儀払いが出来る式場だったので、半分弱は当日御祝儀からださせてもらいました(^^;;
生花、料理のランク、飲み物(飲み放題にもランクあり)、ドレス代で細かく散り積もっていきますね…
私は二次会もウェディングケーキ頼みましたよ!会場がスイーツに強いところだったので、披露宴より安く豪華なケーキ(自分でデザインして作ってもらいました)になりました(^^)笑
-
にょん
70人も!!すごいです💗私は知り合いが少ないので少人数ですね…なのでお祝儀は期待出来ず(´•ω•ˋ)笑
飲み放題にもランクが!!!結婚式ってほんとお金かかりますね😢
自分でデザインできるんですか😳
ウェディングケーキって大体おいくらくらいするのですか?🙈❤️- 9月22日
-
ちっぷん
少人数もアットホームで良いと思いますよ❤️
うちは旦那の方が「あの人呼んだらこの人も…」方式でどんどん膨らみました!笑
飲み放題、私もびっくりしました!ランク上げると種類が増えるんですが、飲み放題に含まないと飲まれただけ支払うことになるので、賭けでしたね(^^;;
どうしてもテーマに合ったケーキにしたくて、デザイン書いて結婚式場と二次会の方にプレゼンしたんです😍!笑
披露宴は10万以上、二次会は6万で出来るとのことだったので、二次会でやってもらいました(^^)✨
披露宴はシンプルなものにしましたが8万程しましたね💦- 9月22日

退会ユーザー
披露宴と二次会でケーキ入刀しました(*^^*)
87人呼んで挙式と披露宴で450万円でした。
お花は生花と造花を飾る場所で使い分けたり、招待状の宛名書きや席札を自分で書いたり、ケーキは安いので1段のスクエアにして、豪華な飴細工を飾りました。
WDのときのブーケとブートニア、バージンロードのサイドの花はかすみ草にして、値段を抑えましたが、安価でボリュームが出せるので見映えもよく、好評でした(^^)/
その分、1卓1卓に飾る生花と高砂に飾る生花、料理をいいものにしました★
ゲストのテーブルの花と高砂の花は薔薇メインにしましたが、香りも見映えもよく、ゲストの方々が全部持ち帰るほど、好評でした(笑)
お花屋さんに払った金額は最初の見積りより安くすみましたよ!
-
にょん
わー!!盛大な結婚式羨ましいです😭❤️❤️
450万、、私達は自費150万くらいが限界です(笑)
ほうほう……子供いながら自分でやるのは難しそうですね(;_;)
ブーケとかとても参考になります🙇♀️🙇♀️
ゲストが喜んでくれると嬉しいですね💕💕しょぼかったね、なんて思われたら悲しいですしやっぱそこもお金かけたいです(´•ω•ˋ)
詳しくありがとうございます😭😭❤️- 9月22日

Ruimama☆☆
私は70人呼んで、460万くらいでした(^-^)
ちなみに旦那が長男だった為、近所の人達も呼んだ為、料理のランクを少し上げました(^-^;💦💦
生花や装飾、料理、衣装などで結構金額変わってくるかと思いますよ。
-
にょん
わー盛大な結婚式ですね😳😳💓
私はお金がないのでこじんまりやるのですがやっぱり憧れます(ㆁωㆁ*)
料理のランクあげると100万とか普通に超えると聞いてびびってます💦
細かいところでランク落とすのが重要ですね( `ᾥ´ )!
回答ありがとうございます🌷🌷- 9月22日

ダイ
私は披露宴招待客160人でおそらく550〜600万くらいでした!
お車代とか、司会者代、引き出物などや細々としたものが式場と別会計だったのではっきりしません(^-^;
すみません。
挙式は神前式だったので親族のみで、披露宴は夫の実家(自営株式会社)の関係者が多くて人数が多いので、お食事やお花、引き出物にはお義母さんと共にかなり気を使いました。
でも、ドレスは白無垢、色打掛、ウエディングドレス、カラードレスの4着&夫の袴、タキシード2着合わせて60万と、かなり頑張ったお値段にしていただきました。
元々私の通っていた美容院→衣装屋さん→会場と、全て紹介割引でかなりお得になったようです。
お友達紹介とかもあるみたいなのでどなたかの紹介おすすめですよ!
会場代の方も人数や装飾内容などの割にお得かなと思います。
ケーキも各々デザートが付いていたし、年配の男性が多いので生ケーキは使わずレプリカでケーキカットだけしました。これだけでも結構金額に差がありました!
あと、たぶん自分達の食事は無しでいいです!沢山友達とか親戚とか写真撮りに来るし食べる暇ありません(TT)お色直し多いなら特に。
私の友人の時はそれを見越して披露宴ではなく、そのあと控え室で用意してもらったそうです。
出来るかは式場によると思いますが、聞いてみてもいいかも。
本当は私は親戚と親しい友人のみでのこじんまりしたパーティがしたかったんです。
自分達にはあまり貯金もなかったので、色々手作りしたり、自分の好みや細かいこだわりを夫やプランナーさんと話し合ったり、予算内に収める為に色々工夫したりの作業って後から良い思い出になると思うんですよね(*^^*)
もちろん盛大な披露宴にしていただいて、準備も色々大変でしたし、手作りしたものもありましたし、これはこれで一生の思い出になり感謝していますが(*゚ω゚*)
なのであーちゃんさんも色々検討して素敵な結婚式にしてくださいね♡
-
にょん
160人はすごいです盛大すぎます!😢😢💗💗
とても大変そう…お疲れ様でした(;_;)
引き出物とか考えてなかったです!相手に合わせて考えるのも大変そうですね…🤔💦
ドレスとタキシードで60万はだいぶ頑張った方なんですね、ドレスもそりゃお金かかりますよねえ( ´ᐞ` )
お友達紹介知らなかった😭!ありがとうございます…!
自分たちの食事は確かにゆっくり食べられなさそうですね😢
あとで食べるなんて方法もあるんですね❤️
とてもとても素敵な結婚式になったと思います!お疲れ様でした…🤗
たくさん為になる情報ありがとうございました、とても参考になりました🙈❤️- 9月22日

るるる♡
(レストランウエディング)の1.5次会..❤で
ゲストの皆様の前で披露宴をしました✨
100人くらいきてくれて。
*着席コース料理*フリードリンク。
*引き出物かわりに コーヒーとペアマグ
*帰りにお菓子をくばる
会費制で1人15000円いただき
パーティにしました✨
自分たちで払ったのは
100万円くらいです❤( ^ω^ )
(誓いの言葉*指輪交換*ウエディングツリーに結婚のサイン*乾杯
ケーキカット*ファーストバイト*サプライズバイト*母親と退場..お色直し。
ゲストと写真撮影*余興*手紙)
..あとプロフィールムービーと
最後のムービーもありました❤
内容盛りだくさんで。
ドレスも2着きられて皆に見守ってもらいながらの式..みたいなかんじで
ゲストの皆と近いかんじで
すごく楽しい式でした✨💕
お子様も一緒に楽しく..♡あまり固くしたくないけど皆の前で誓いたい・とかなら
本当におすすめです✨
素敵な式ができますように( ^ω^ )🎶
-
にょん
レストランウェディングで挙式もされたのですか?☺️💗
お値段も式の流れもとても私の理想です……!!- 9月22日
-
るるる♡
レストランウエディングだったので
牧師さんがきて、はい・誓います❤
..みたいな挙式ではなかったんですが、
人前式と言う形で
バージンロードみたいに赤いのをひいてもらった道を歩いて
みんなの前にいって、
プロの司会の人に進めてもらいながら
誓いの言葉→指輪の交換→ベールアップ→ウエディングキス→誓いのサイン
..お二人の結婚に賛成の方は拍手でお祝いしてください!❤みたいに司会の人がいってくれて、みんなが拍手👏
そこから披露宴に..みたいなかんじでした( ^ω^ )
あと最後は、ブーケトスもやりましたよ💕- 9月22日

ぽむ
東京上野で、110人くらいで480万くらいだった気がします…
ご祝儀とかで差し引いて、自分たちでの出費は120万くらいだったような…☝️
生花、料理、引き出物等はお金かかりますね…
-
にょん
110人ってすごい盛大ですね😭😭💗💗
自費が120万ってめちゃくちゃお得ですね(ღ˘⌣˘ღ)
やっぱり人が多いほどご祝儀貰えますもんね🤔🤔
引き出物もお金かかるんですね💦
回答ありがとうございます💓💓- 9月22日

退会ユーザー
親族のみの挙式で60万ぐらいでした。
披露宴はせず、会費制の二次会にしました。
-
にょん
親族のみの挙式私も悩んでいます☺️
挙式の後は親族は解散でしたか??💕- 9月22日
-
退会ユーザー
二次会まで時間があったので、みんなで軽くご飯食べて解散でした。
- 9月23日
にょん
わぁぁぁすごいです…450万…払えない( ´•̥ × •̥` )笑
二次会でもケーキ入刀あるんですね!❤️ケーキは注文するんですか??